重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、日本に留学している留学生です。

日本人の名前の読み方がいろいろありますが、
漢字がわかってもなかなか読み方が難しいですが、
いくつかの名前を教えていただきたいのです。

映画の情書に出ている「藤井 樹」はなんと読むんですか。
それと
藤井 裕輔 山本 大祐 この三人はしているのでしょうか。
この三人の名前の読み方とこう呼んでもよいという読み方も教えていただきたいのです。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 こんにちわ。


 日本では名前の表記と読みのあいだに1対1の対応関係がないので、読み方は本人に聞いてみないとわからないというところがあります。「ふつうはこう読むだろう」という一般的な了解のようなものはありますが、たとえば「裕輔」を「ひろすけ」とか「ゆたか」とか読ませることも、不可能ではありません。それでも「輔」「祐」は古い官名に由来する文字なのでそれほど無茶な読み方をさせることは少ないでしょうが、「樹」だとかなりさまざまな読み方があると思います。役所ではたぶん「樹木」から連想されるほとんどすべての読みを認めるはずですから、「ふとし」「かたし」「のびる」「つよし」などもあり得るでしょう。結局は本人に聞くのが一番なのですが、そうもいかないという場合、とりあえずもっとも一般的と思われる読み方(この場合は「いつき」「ゆうすけ」「だいすけ」でしょう)をしておくしかない、ということになります。ローマ字が併記してあると助かるんですけどね。
 かえって混乱させてしまったかもしれませんが、ご参考まで。
    • good
    • 0

こんちは。


映画の「情書」=岩井俊二監督の「Love letter」ですね。
これは、ふじい いつき です。
他の二人はこの映画には登場しないし、分かりません。
でも、多分他の方々のおっしゃっている通りだと思いますよ。
    • good
    • 0

藤井 樹 …姓=ふじい


      名=いつき、たつき

藤井 裕輔…姓=ふじい
      名=ゆうすけ、ひろすけ

山本 大祐…姓=やまもと
      名=だいすけ、ひろすけ

てなところでしょうか?
 名前は先にかいた方が多く読まれております。

>yoyoyoさん
 樹=たつき って、某イラストレーターですか?^^; 
    • good
    • 0

樹は「たつき」と呼ぶこともありますよ。

    • good
    • 0

藤井 樹 = ふじい いつき



藤井 裕輔 = ふじい ゆうすけ

山本 大祐 = やまもと だいすけ

でしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!