
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
日本では名前の表記と読みのあいだに1対1の対応関係がないので、読み方は本人に聞いてみないとわからないというところがあります。「ふつうはこう読むだろう」という一般的な了解のようなものはありますが、たとえば「裕輔」を「ひろすけ」とか「ゆたか」とか読ませることも、不可能ではありません。それでも「輔」「祐」は古い官名に由来する文字なのでそれほど無茶な読み方をさせることは少ないでしょうが、「樹」だとかなりさまざまな読み方があると思います。役所ではたぶん「樹木」から連想されるほとんどすべての読みを認めるはずですから、「ふとし」「かたし」「のびる」「つよし」などもあり得るでしょう。結局は本人に聞くのが一番なのですが、そうもいかないという場合、とりあえずもっとも一般的と思われる読み方(この場合は「いつき」「ゆうすけ」「だいすけ」でしょう)をしておくしかない、ということになります。ローマ字が併記してあると助かるんですけどね。
かえって混乱させてしまったかもしれませんが、ご参考まで。
No.5
- 回答日時:
こんちは。
映画の「情書」=岩井俊二監督の「Love letter」ですね。
これは、ふじい いつき です。
他の二人はこの映画には登場しないし、分かりません。
でも、多分他の方々のおっしゃっている通りだと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
藤井 樹 …姓=ふじい
名=いつき、たつき
藤井 裕輔…姓=ふじい
名=ゆうすけ、ひろすけ
山本 大祐…姓=やまもと
名=だいすけ、ひろすけ
てなところでしょうか?
名前は先にかいた方が多く読まれております。
>yoyoyoさん
樹=たつき って、某イラストレーターですか?^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- その他(妊娠・出産・子育て) 名付けについて 7 2022/09/08 20:00
- メディア・マスコミ 最近の報道で韓国や北朝鮮の人物の名前はその国の呼び方(発音)なのになぜ中国の人物は漢字の日本語読みな 5 2022/05/24 04:03
- 中国語 中国人の漢字のふりがな 2 2022/10/07 18:25
- ビジネスマナー・ビジネス文書 上司を怒らせてしまった。 5 2022/04/22 10:18
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- C言語・C++・C# 略語の読み方について 2 2023/05/25 12:35
- マンガ・コミック もう一度読みたくてずっと探している漫画です。 1 2023/05/06 18:13
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- 日本語 日本人で、下の名前読みがひらがな一文字の人はいるのでしょうか? 書くと漢字だけど、読みはひらがな一文 4 2023/08/27 23:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字表記は同じでも読み方が異...
-
相手の名前の読み方がわからな...
-
読みがわかりません
-
陽はる 名乗り読み
-
「事」を「ズ」と読む熟語を教...
-
この漢字の読み方
-
打擲の読みははなぜ「ちょうち...
-
好きな女性YouTuberを教えてく...
-
食中毒を起こす寄生蠕虫の読み...
-
「鮑子」という姓の読み方
-
口座の名前は「音読み」「訓読...
-
渡部って言う苗字はどう読みま...
-
一枝の読み方
-
人物の名前の読み方について質...
-
日本人の名前の読み方を教えて
-
陰陽道の式神について
-
前川という苗字は「まえかわ」...
-
将智 この名前⬆なんて読みますか?
-
地名の読み方: 「土樋」(仙台...
-
人名漢字の読み方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報