dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみませんが
渡部って言う苗字はどう読みますか?
私は外国人です。
日本人の苗字はいろいろな言い方があると聞いたことがあります。
どうもすみません。

A 回答 (9件)

ほとんどが「ワタベ」または「ワタナベ」と読みます。


ただ、他にも読み方はあって、例えば下記ページで調べると「ワタヘ」「ワタフ」「ワタブ」とという読みが見つかります。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html

また下記ページで検索すると「ワタノベ」という読みも見られます。(なお「アルレテ」「ワタタナベ」という読みも見られますが、これは誤りの可能性があります)
http://tsuyama-web.hp.infoseek.co.jp/myouji.shtml

しかし、これらの読みは一般的ではなく、もしrodachanさんの周りに「渡部」さんがいらっしゃるとしたら、それはおそらく「ワタベ」さんか「ワタナベ」さんでしょう。ただ他の読みである可能性もゼロではありません。
rodachanさんは外国の方ということですので、「ワタベ(ワタナベ)さんでよろしいですか」などお聞きになっても全然おかしくありません(むしろ好感を覚えられると思います)ので、どんどんお尋ねになった方が良いと思いますよ。

P.S.もし日本の苗字に興味がおありでしたら、下記などもいいサイトですよ。私も利用しています。
http://www.myj7000.jp-biz.net/
http://www.fsinet.or.jp/~myojikan/

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html,http://tsuyama-web.hp.infoseek.co.jp/myouji.shtml
    • good
    • 1

一般的には「わたべ」でしょうが、「わたなべ」という方


も居ます。

「東海林」と書いて普通「しょうじ」と読みますが、その
まま「とうかいりん」という方も居ます。

こんな友人が居ます。
「四十八願」=「よいなら」といいます。
「各務」=「かがみ」
「海北」=「かいほう」
    • good
    • 3

地域によっても違いがあります。

私の地元では「渡部」は「わたなべ」が普通ですが、
東京などの人だと「わたべ」のほうが多いと思います。
いずれにせよ人の名前は分からなくて当たり前なので、
訊いて悪いことはありません。
    • good
    • 1

90パーセントの確率で、


watabeだと思います。

もし違っていたとしても、
watabeと間違えたなら、
大目に見てもらえると思います。

だって、その人は今までに
何度も「watabeさん」とよばれたこと
あるでしょうから(^^)
    • good
    • 0

 人名で読み方がわからなければ、Goggleで調べてみればいいでしょう。

キーワードに「渡部 ふりがな」と入れて検索すれば、十中八九わかります。

 あと、いろいろな分野の専門用語の読み方辞典がネット上で公開されています。賢く利用すれば、便利です。

http://www.google.co.jp/
http://www2.tokai.or.jp/hiramatu/onyak/hoka01.htm

参考URL:http://www.google.co.jp/,http://www2.tokai.or.jp/hiramatu/onyak/hoka01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ネットで調べるのは、非常に参考になりました。

お礼日時:2004/04/27 15:20

「わたべ」、もしくは「わたなべ」ですねー。


「わたべ」と読むほうが多いでしょうけど?!
参考までに^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
わたべのほうが多いですが、
これから、注意します。

お礼日時:2004/04/27 15:16

わたべ


と思いますが、名前は注意が必要です。
結構とんでもない読みかたするばあいもありますので、
失礼ですが、わたべ?さんでよろしいでしょうか?
と聞いてしまうのが一番間違いがなくていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。
どうも、ありがとうございます。
ちなみに、日本人の苗字は、漢字ではなくて、ひらがなの場合はありますか?

お礼日時:2004/04/27 15:13

watanabe or watabe



と2通りの読み方があります.
確かに日本人の苗字には色々な読み方があって難しいですね.

もし,聞けるなら本人に確認するのが一番かと思います.
    • good
    • 1

”わたべ”


”わたなべ”
のどちらかが一般的でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!