dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仏壇のお供えについて質問です。
宗派は浄土真宗です。関西ではお仏壇の中の仏具にお供え物を乗せる台があり、つきたての柔らかいお餅を重ねてお供えしていました。13回忌までは大阪でお寺さんに来ていただき御経を唱えていただいていましたが、17回忌の今回は山口県へ引っ越して行います。周りの人に聞くとお仏壇にお餅をお供えする習慣はないといいます。お寺さんも「別に必要ない」と。では代わりに、あの小さな台に何をお供えすればいいのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (4件)

私の家の宗派は真言宗ですが、住職の話では命日とお盆とお彼岸日に饅頭等で良いと聞きました、要は気持ちだそうです。

    • good
    • 0

浄土真宗の本願寺派でしょうか?大谷派でしょうか?


どちらにしても仏事に関する小冊子が販売されており、複数のネット通販サイトでも購入できるようです。
    • good
    • 0

干菓子でも乗せれば???

    • good
    • 0

これの事ですよね(画像)



浄土真宗のお盆・法要など の行事には
供笥(くげ)の上にお餅をのせる(朱色の高杯で代用することも有)事は、欠かせない事です。

お餅の代わりに、ラクガンを2段にお供えする人は居るようですが
御饅頭などは 普段に供えるものですから、その辺りの区別は付けましょう。
「仏壇のお供えについて質問です。 宗派は浄」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!