重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

レトルトまではいかないけれど、普通のカレールーをインスタントにして、カレーを作ります(バーモントカレーとかね)。 そこで、スタミナが出て、でも臭くなくて、でも美味しくなって、「おっひと味違うじゃん」っていう方法があったら教えて下さい。

A 回答 (55件中31~40件)

わたしは、チーズが最高だと思います!ただし、入れすぎると好き嫌いがでてしまうのがたまにきず(泣)。


 いまやスーパーにもいろんなチーズがあるので、少しずついろんなのを試してみれば、よりGOOD!私的にはエダムチーズがおすすめ。においがそんなにないし★ 多少解けにくいけど。
 あと、餅! 
細かく切って、ルーを入れる前にいれるだけ。学校のカレーに入ってた事があって、結構いけた。
 どうですか?
    • good
    • 0

私はコーヒー・チョコなど試しましたが。


最近はコーラを入れています♪
なかなかいいですよ♪

あと、普通に作るとき、水とオレンジジュースを半々にして煮込むのもよいです。
    • good
    • 0

重複していたらすみません。



私は、カレーを作るときには
家にあるありとあらゆる調味料を少しずつ煮込んでいる時に放り込みます。

醤油・ソース・トンカツソース・ケチャップ・塩・こしょう・砂糖・蜂蜜・オイスターソース・固形ブイヨン・酒・みりん・ワイン・豆板醤・ナツメグ・一味・味の素・ローリエ等。
ほんの少しずつだけなんでも放り込みます。
適当なので毎回少しずつ味は違いますが好評です。

そして水をいれると同時に干しぶどうをいれると
できあがった時干しぶどうがプクプクでとっても美味しいです。
少々辛いカレーができても甘くなりますのでお子さまがいたら
お勧めです。

あと牛肉の場合はヨーグルト(無糖)に1時間ぐらいつけた物を
そのヨーグルトのまま入れると、お肉はやわらかいし美味しいですよ。

カレーが食べたくなりました(^o^)
    • good
    • 0

インスタントカレーには、長期間おいしく食べられるように保存剤が多く含まれています。

そのため、科学調味料の味が強くなっているよに思われます。
しかし、工夫次第でいろいろ変わった味になるでしょう。
自分の知っている範囲でお教えします。
1.最近よく聞く「ウコン茶」沖縄でよく栽培されていますが、ウコン=ターメリック(カレーの黄色い成分)をお好みでいれてみる。
2.コーヒーや、板チョコもいいです
3.ウスターソースを加える
4.違ったカレーどうしあわせる
などいろいろ試してみてください。
    • good
    • 0

みなさんの、すごーいアイデアにはとても及ばないと


おもいますが、私が先日多摩川の川原で成功したのを
ひとつ。
ルーは最近100円ショップでもおいてある「こくまろ」です。
たまねぎはとにかく、ゆっくりいためます。で薪でやると
火力の調節ができないし時間もかかるので、うちでたまねぎだけローリエ
いれて気長にたっぷりきつね色になるまでやいてペーストをどっさりつくって
もっていきます。めちゃめちゃコクとうまみ倍増です。もちろん
ざくぎりのたまねぎも現場でいれますけど。
その用意もないときは、最初にたまねぎをすって現地でいためます。
わりと早く、いいかんじになります。

それからやっぱり、どんなカレーでも一つだけ本格的なスパイスを
いれるとぐっと本格的になりますよね。そこでおすすめなのが
安くて失敗がないクミンシードです。ギャバンというところから
100グラム280円くらいで売ってますから、大量に入れられるし、
いっぱい入れても味に影響ありません。煮込めば煮込むほど
香りがでてくるしこれがまた高級なかんじがしちゃうのです。
おまけに健胃作用もあるそうです。

炊くときに、ごはんにいれてクミンライスもできます。
飯にも香りがついていると
さらに香りあっぷ~
もちろん、アウトドアでなくてもいけちゃいますよ。
    • good
    • 0

いろいろなアドバイスがあって私も楽しませてもらいました!



うちでは、にんにく・しょうが・セロリのみじん切りをいれます。
ローリエも入れるし、最後に醤油とケチャップも入れます。
あ、あと、カレー粉も入れます。辛いのが好きなら入れてみてね。
それと牛乳。ここまでは必ず入れます。

水を減らして、トマトの缶詰を入れた事もあるけど、おいしかったです。
他には、もう定番かな?マンゴチャツネやガラムマサラ。
激辛マイブームのころは、七味唐辛子や一味唐辛子、鷹の爪などの
唐辛子も入れてました(^_-)

カレーってもともといろいろな香辛料を混ぜて作るものだから
なんでもかんでも入れちゃいます。ココナッツパウダーとか…
市販のカレールーも1種類より、2種類以上混ぜた方がおいしいです。
カレー大好き!
    • good
    • 0

ミソ汁に使うような普通の味噌で結構ですので、


入れてみてください。
コクが出ますよ。
    • good
    • 0

凄いアドバイスが沢山出てるので、こんなショボいのは恥かしいんですが・・・。



『チョコはイイよ~。』って聞いた事あります。(でも、実行した事無いデス。)

メーカーを変えて(例えばH社とG社とS社とか)の各社のルーをミックスすればイイですよ~。各社それぞれ香辛料の組み合わせとか分量が違うので色々増やせれば増やすほど美味しいデス。ちなみにウチはH社の『こく○ろ』とS社の『ゴール○ンカレー』を混ぜるのが定番デス。G社の『○ゅくカレー』もイイですね!腐るモンじゃないんで色々揃えてみては??
    • good
    • 0

質問の件


下にもいっぱいありますが、インスタントコーヒーです。

ローストの香りが簡単に出せて、便利です。

個人的にはウスターソース・・醤油は香り(臭み)を消してしまう為、お勧めしませんがソースはなかなかです一降りかけると、ソースの香りが引き立ちます。
・・・・・
多分期待しているのはこういう回答ではなくもっと突っ込んだものかと思います。

たとえば、こういうのはどうでしょう?


わたしは、ボンカレーなどレトルトの物もこうやると、同じ程度の時間ですごく美味しくなります。

玉ねぎを微塵切りにして、油に揚げます。(5分程度)
カラッと狐色にあがったのを、レトルトとのカレーと混ぜて、食べるとこくが出ます。

一味加えたい時は、夏場でしたらたとえば刺激物なんかはどうでしょう?

このまえ、青唐辛子を素揚げにしてトッピングしました。(絶品です)
辛さの苦手な人はちょっときついですが、暑いからこそ汗を流して食べるなんてのは効果があるんではないでしょうか?

ちょっと風変わりなスタミナカレーは
クルミライスカレーです。

カレーはそのままで、ライスの方にクルミの刻んだものをまぶします。
キビとかも触感があって面白いですがなかなかお勧めです。


枝豆カレーもいけました。

トウモロコシカレーは甘さが気になっておいしくなかったです。

とにかく、夏場はトッピングが楽しみの一つです。
いろんなバリエーションをおたのしみあれ・・・

(杏仁豆腐カレーはちょっとすすめません・・っていうかやるなよ!!)
    • good
    • 0

ずばり、隠し味は


「しょうがのすりおろし」が 良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!