アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先月末から右側の腰(脇腹辺り)や右脚全体が痺れて痛み(虫歯のような痛み)
整形外科へ行ったところ 椎間板ヘルニアと診断されました
椎間板が一個潰れて坐骨神経を圧迫していました

今月4回仙骨ブロック注射をしロキソニンを飲んでますが痛みは数時間程度マシな程度になり(痺れは残ったまま)やっぱ痛みます
トラムセットを処方されましたが、副作用はないですが、痺れだけとれて痛みは消えません

痛みは酷い筋肉痛、虫歯の痛み、生理痛のような重い腰の痛み、捻挫のような痛みです
椎間板ヘルニアではなく他の要因があるんでしょうか?

医者は注射の種類を変えたり鎮痛剤を強いものに変えるばかりでちょっと抵抗があります

A 回答 (6件)

最終的には手術。

    • good
    • 0

ブロックは半永久的かと心配して尋ねたところ、一時的で診断のためにも必要と言っていました。


一時的効果は数時間程度でほとんど効果といえない人もいる、とも言っていました。
いずれにしても、根本治療ではなく、痛みを止める(感じなくする)対症療法です。
いずれにしても薬では物理的変化に対して速効性は望めません。
別の経験ですが左膝小僧、10mの連続鉾で激痛が走り、しゃがみ込む、やや収まり、また10mで同じ状況。
病院では膝と腰椎のレントゲン、MRI、これ、といった原因みつからず、神経の痛みを和らげるリリカの処方。
温泉に毎日通い、かかと落とし30回を励行、3週間後の再診で、リリカの処方倍量、でもそれを服用することありませんでした。
膝の痛みはなくなりました、友人で股関節が人工関節の人の話では、それ以前の症状で膝から下全体に非常に重苦しい痛みがあった。
私もありました、膝の痛みなくなった今、時として股関節をかばった動きがあることに気づきました。
ヘルニアでは同じことはできないでしょうが。
オカルト的な話では、骨も数か月ですべて入れ替わっているらしい?、正しい姿勢で痛みがあれば。当然そうならない形で再生するはず、もちろん必要な栄養その他で食事は気を付ける必要があります、必要な材料があり、正しい姿勢で痛み、ならば当然回避して骨を再生?。
都合が良すぎるかもしれませんが、それにしても数か月以上かかるかも?。
    • good
    • 0

いまやっているのは痛みを押さえる対処療法ですね


牽引などのリハビリはしていますか?

潰れて出ている椎間板を元に戻し脊柱管への圧迫を減らせば
痛みも改善されると思います
それには脊柱を伸ばす或いは負担を軽減させるためにリハビリが必要です

私もヘルニアから脊柱管狭窄になったので
5年以上かけてリハビリやジムで腹筋・背筋を鍛え
ぶら下がりなどで脊柱を伸ばし体重も減らしました
今ではレントゲンも綺麗なもんです

ただ急に無理してやると逆効果にもなりますので
医師や身体と相談してゆっくりと根気よく続けてみてください
    • good
    • 2

ブロック注射は他の回答者様も仰る通り「麻酔」です。


私が昔に勤務していたペインクリニックの医師も同じことを言ってましたよ。
ですから根本的な治療にはなりません。

>注射の種類を変えたり鎮痛剤を強いものに変えるばかりでちょっと抵抗があります
一時的な対処療法だけしかしない病院なら
他の病院に変わられたほうが良いと思いますよ。

私の友人(テニス仲間)がヘルニアになり手術した話を聞いたんですが
今ではレーザーをあてて、変形した骨を少しずつ元に戻すらしいですよ。
骨自体に自然治癒能力があるらしいのですが、皮膚など見たいに
強力な力ではないので、レーザーを当てて活性化させるそうです。
その友人は今では何事も無かったようにテニスをやってます。
ですから、他の病院で手術も視野に入れて治療されてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

私が7年前に経験した症状と似ているようですので、№1さんの回答と同じく手術でヘルニア除去手術をした方が良いと思います。


病院・医者についてはアドバイスできませんが、麻酔科のある総合病院でヘルニア除去手術について実績のある病院を選んだ方が良いと思います。
以下、私の経験です。

1.手術について
 全身麻酔ですが、出血が少ないので輸血なしです。切開と内視鏡手術がありますが、私の場合内視鏡手術でしたので、麻酔が切れてもほとんど痛みはありませんでした。ただ、内視鏡手術の方が難しいので切開の方が安全だと思います。

2.入院期間について
 普通は一週間程度の入院だと思いますが、私の場合、血糖値が高くすぐに手術できなかったので、事前に一週間入院して病院食で血糖値を下げた後手術になりました。手術後、麻酔が覚めた後の翌日は、何の痛みもなく普通に歩け、すぐにでも退院できる感じでしたが手術三日後ぐらいに退院しました。

3.費用について
 病院からも説明があると思いますが、健康保険組合に限度額適用認定申請をすることで医療費については十万円以内の支払いになります。これをやらないと、後から戻ってくるとは言え、支払い時に結構な金額を支払わなければならなくなります。

4.私の場合の症状と手術までの経緯
 最初は右の太もも裏が時々しびれる感じでしたが、徐々に酷くなって三か月後は腰を曲げたままでないと歩けないし、50m歩くのにも休み休みでないと歩けなくなっていました。この間、昔から子供がお世話になっていた近所の病院を受診し、その後も良くならないので、東洋医学の整体系、鍼にも行きましたが悪くなるばかりなので、インターネットでいろいろと調べて、総合病院での初診時に、ヘルニア除去手術をして欲しいと言いました。MRIの結果が出て手術になりました。

5.その他
・私の症状から考えて見ると、ヘルニアのはみだしが徐々に進行して坐骨神経への圧迫が少しずつ強くなったことで、徐々に症状が悪化したように思います。

・手術後の背骨保護のために、一定期間着用する結構な値段の専用コルセットを作成しますが、別料金ですので、別途、健康保険組合に申請必要です。私の場合、一か月程度で着用やめましたが、今でも腰が痛い時などは着用して重宝しています。

・手術から2年後のゴールデンウィークにスポーツサイクルのやり過ぎで同じような症状が出たので、先生にまた手術お願いしますと言って受診し、MRI検査もやってもらいました。一週間後に受診した時は、すっかり良くなってしまって「筋肉痛だったみたいです。」と言ったのですが、先生からは「MRIの結果からヘルニアはあるけど手術した時のようなひどい状況ではありません。へこんだり、異物として除去されたりすることもあるので、上手に付き合ってください。」と言われました。その後はなにもなく、普通の生活が続いています。

以上、参考になればと思います。
    • good
    • 1

昔、勤務していた会社の社長が、腰痛が治らず血管造影検査をしたら、


意外なところに神経が回っていて、手術をしました。
一発で治りました。
痛み止めだけでは、治りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!