
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
例えばね、
久しぶりに当時の友達に会って会話が盛り上がってる時に、友達の子供が
(;´д`)『誰?』『つまんない』『帰りたい』ってグズり出したら…
(^_^;)『ごめんね~(苦笑)』って申し訳なくなっちゃいますよね。
結局、一人で来たのが悪いみたいな変な感じになりそう。
育児サークルじゃないんだし。って思っちゃいますよね。
No.3
- 回答日時:
ちょっと男の視点から意見です。
同級会とかは当時の気持ちに還りたいと思います。好きだったあの子が子連れできたら夢も醒めてしまいます。でも子供を預けられない方もいるから仕方ないですね。男の立場から、なるべくあの時のキミで来て欲しいというのが願いです。No.2
- 回答日時:
子供も入れて100人ですか?
子供は、知らないオジサンとオバサンだらけの会場で退屈でしょうがないと思う。
『帰りたい』連発されたら楽しめないと思う。
先生も来るなら移動もするでしょうけど、子供がいたら移動できないし。
100人の会場って立食(りっしょく)でしょうか?
5年振りってことは割と頻繁に開催してるってことでしょうか?
いつもの決まった顔ぶれしか来ない同窓会なら子連れでもいいかも。
No.1
- 回答日時:
褒められたことではありません。
・結婚したいけど伴侶に巡り会えない
・結婚はしたけど子宝に恵まれない
・子供はできたけど障害を持って生まれてきた
・子供はできたけど不幸にして早死にしてしまった
・中には子が小学高学年や中学になっていて大人並みに食べる人もあるだろうが、その子らの飲食費まで会員一同で負担するいわれはない
などに対する配慮が足りません。
非常識です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 中年世代で独身の方、同窓会行きたいですか? 小さい子供連れて来る元同級生、会話は旦那のこと、奥さんの 9 2022/12/27 05:13
- 友達・仲間 コロナ禍による同窓会について 6 2022/09/08 13:47
- その他(社会・学校・職場) 中学の同窓会に参加するか迷っています。 19歳女子大学生です。 当時は今より太っており、いじられキャ 5 2022/06/27 17:12
- 飲み会・パーティー ホテルで開催される同窓会 3 2023/08/10 14:03
- ビジネスマナー・ビジネス文書 送別会トラブル 私の職場で別な部署(営業部)の送別会が11月26日に開催されたのですが、主役がドタキ 8 2022/11/30 10:25
- 友達・仲間 同窓会?の断り方 5 2023/02/22 11:48
- 成人式 今年の成人式後の同窓会についてです。 私は中学生のときは仲良かったグループ(私外4人)と、半年前に縁 2 2023/08/21 07:30
- その他(恋愛相談) 10年会っていない幼なじみについて 4 2023/08/27 21:19
- 事件・犯罪 強制性行罪が不同意性行罪に改名されましたが、以下の場合も今後は捜査対象となるのでしょうか 2 2023/02/27 21:38
- その他(恋愛相談) アプローチってどういう事かわからない 同じ大学の仲良いサークルの同級生の女子が好きです。大学3年生で 2 2022/09/10 09:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
好きな子にお土産いるか聞いた...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
娘の成績についてご相談です。 ...
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
小学生6年生胸
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
成人式がとても不安です 再来年...
-
PTA会報の先生紹介、どんな質問...
-
中学時代好きだった人に連絡を...
-
白靴下について
-
母校(中学)に遊びに行く時のア...
-
高2の夏 途中入部
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
遅刻って学校を休むよりイヤな...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
男子が女子をからかう理由はな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
4月から中学に入学した子供の事...
-
小学生6年生胸
-
中学1年時のクラス分け(学級...
-
高2の夏 途中入部
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
越境入学がばれたとき
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
新中学一年生女子です。 中学の...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
制服が詰襟の中学校
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
中学2年から3年への進級でク...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
中学の制服って重いんですか?...
おすすめ情報
ありがとうございます。
前回開催時に友人に来なかった理由を聞くと、「独身だし子連れの輪に入りにくい」と言ってました。
私は出産が一番早く、長男が15歳なので、幼児と同じく無料なのはおかしいし、それを皆に負担してもらうのも気が引けます。
幼児が2人いる男性が幹事ですが、女性目線と男性目線は違うのでしょうかね…。
私は3人子供がいますが、母に預ける予定です。母も子供は連れて行かない、に賛成してくれているので。
大人だけで100人です。子供を1人1~3人連れて来たら凄いことになりそうですよね…。
食事はビュッフェだそうです。
うちは、絶対帰りたいを連発すると思うし、スマホ握らせたり放任したくないので実家にお願いすることにしました。
5年前の以前は、成人式時なので15年前くらいですね。頻繁ではないです。
幹事を手伝うことになったのでこの件を意見したのですが、もうLINEグループにて『 子連れ可、無料』を発表しちゃってます。(幹事は1人です)