アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JH南阪奈道が新しくできたので走ってみました。
奈良県側最東端の「??」(大和高田側)から大阪側最西端の「松原JCT」を経由して、近畿道の「長原」まで走りました。普通車です。ETCを付けています。
ETC利用履歴を見ると、450円+700円になっていました。計1150円。ETCで課金された奈良県側の料金所名と、大阪側(美原町あたり)の南阪奈道の料金所名を教えてください。
それから、南阪奈道は、西名阪道と同じように、東西で2区間制になっているのでしょうか?もし、そうであれば、別料金になるのは、どの料金所からでしょうか?

A 回答 (2件)

奈良県側は、葛城ICから乗ったのだと思います。


最初の450円は太子料金所、次の700円は、たじはや料金所です。たじはや料金所では阪和道分も合算で請求となります。
南阪奈道は大阪府道路公社と日本道路公団の2つが管理していますので2区間制です。
たじはや料金所が分岐点ですね。

参考URL:http://www.osaka-road.or.jp/minami/minami_ryouki …
    • good
    • 0

あ、厳密には2社が別団体なので2区間制じゃなかったですね。

。f(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

南阪奈道は、大阪府道路公社と日本道路公団の2つが管理していたんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/07 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!