dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

実は急ぎで印鑑証明が必要になったのですが、
本人以外が取りに行く場合はどんなものが必要でしょうか?

一応、本人からは必要なときのためにと印鑑証明カードを
渡されてはいるのですが、市役所が遠くなかなか出向けないため
一度で済むように不備がないようにしたいのです。

本人の同意書などはいるのでしょうか?
何か認め印のようなものは必要ですか?
印鑑証明と同じ判子は持って行かないといけないのでしょうか?

無知で情けないですが、ご存じの方お願い致します

A 回答 (5件)

本人の委任状と委任者の身分証明書が必要かと思われます。



ですが、地域によって手続きが若干異なってくるかと思いますので、市役所へ電話等にて確認をするか、もし市のWEBサイトなどがあればそちらに具体的な方法が記載されている可能性があるので、一度検索してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございました!
お礼が遅くなり大変申し訳ありません…!

>市のWEBサイト
と言うのは盲点でした^^;
回答大変参考になりました。

お礼日時:2004/11/05 16:16

印鑑登録証があれば、代理人が行く場合でも委任状などは必要ありません。



ただし、申請書に本人の住所と生年月日を正確に記入できるように、控えて行く必要があります。

この回答への補足

ここにまとめて皆様にお詫びをさせてください。

急ぎといいながらもこちらの都合でお礼並びに
締め切るのが遅れてしまい、本当に申し訳ありませんでした!

回答くださった皆様、本当にありがとうございます。

補足日時:2004/11/05 16:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません!

住所と生年月日は家族のものなのでばっちりです^^
ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/05 16:23

本人以外の人が代理で印鑑登録する場合は、委任状だとかいろいろな書類が必要ですが、印鑑証明を取りに行く場合は、印鑑登録証(カード)だけで大丈夫だったと思います。


あと、手数料200円くらいですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません!

やはり市町村によって必要なものは様々なんですね^^;
参考になりました、ありがとうございます!

お礼日時:2004/11/05 16:22

すみません、持ち物に関しては皆さんおっしゃられてますが


ひとつだけご参考に・・・。

私、仕事の関係でお客様からカードを預かって、区役所行ったんですが
お客様の生年月日が分からず、車に泣く泣く引き返した経験があります(涙)

充分サイトなどで下調べしてから行ってくださいねえ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません!

とりにいくのは主人の印鑑証明なので
生年月日はばっちりです!
ありがとうございました^^

お礼日時:2004/11/05 16:20

地域によっても違いますが、印鑑証明カードととりに行く人自身の証明書があれば東京都内などはもらうことが可能です。

(この場合印鑑は不要です)

その市区町村のサイトに必ず書いてあると思いますから見てみたらよろしいかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ありません!

>市のサイト
というのは本当に盲点でした^^;
参考になります。ありがとうございます

お礼日時:2004/11/05 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!