電子書籍の厳選無料作品が豊富!

登山部ポスターデザイン第3弾!!
出来が良ければ実際に使います!
感想お待ちしております!

皆さんの助言を聞いて背景を目立たせる、登山感を出す、アピールポイントを出すを心がけました

「登山部ポスターデザイン第3弾!! 出来が」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ちなみにこれは「ネットで見た奴の所に来たぞー!お、現実は写真よりすげーな!」って感じ!

      補足日時:2018/09/04 23:25

A 回答 (5件)

飛び出せ、登山部 本物に触れる登山部の ロゴが落ち着いた感じの印象でもう少しインパクトがあるといいかと

    • good
    • 0

これまでの質問を締め切ってから次の質問を出したほうがいいですよ。


もちろんちゃんとお礼をして。
でないと、これまでの感想やアドバイスをどう受け止めたのか?が分かりませんから。
広告というのは世の中の常識の上に成り立つものですから
作者がそのあたりの常識に欠けていたんじゃ多くの人に訴えかけることはできません。
---
この作品に関しては、ANo.3さんの回答にもあるように、
作者が「登山」というものをよく理解していないようにみえます。
山で野生の動物に出会ったららどう対応するべきか?という
基本的なことから知る必要があります。「登山」と「取材」を混同していませんか?
その映像が拡散されて、結果その動物がどうなるか?まで考えてみましょう。

良さそうな素材が手に入ったから、それに良さそうな文章を付けて…
それで通るほど広告というものは甘くはありませんし
逆に、それに刺激されて真似をするインスタ馬鹿が多いのも事実です。
補足コメントがそれを物語っています。
    • good
    • 1

一応、元登山部からの意見として。



SNSで話題のスポットにぜひ足を運ぼう!という意味なのかもしれませんが、今や登山は一般人でも手軽にできるものなので、それを宣伝されても「それなら仲の良い友達と休日に行くよ」と思われます。

登山部だけの魅力とは?
足腰が鍛えられる、朝日を拝みながらの自炊による朝食、コミュニケーション能力を鍛えられる、野生の花を見れる、サバイバル知識を身につけられる、テントから見る夜空、いろいろあるでしょう。

部活に入る人が気になることは、部の人間がどういう人なのか。部員たちの笑顔の写真を載せるだけでも変わると思います。それから、初心者が入りやすくするための工夫。ギアの貸し出しができるならそれを宣伝すると初心者は安心するかと。あと、富士登山とか一般人が惹きつけられるようなイベントを宣伝。

今のポスターだと、部員の顔が見れないから不安を感じるし、登山部にわざわざ入るためのメリットも感じられません。出来はいいですけど、鹿が謎。ヤギじゃないんだからそんな斜面に鹿はいませんよ。ちょっと怖い。
あとスマホの画像。まったく同じ綺麗な画像なので「だったら画像だけ見れば良くないか?」と感じます。
このままだと写真部と勘違いされそうです。
    • good
    • 1

登山感ないですね。



それとこの風景をスマホに収めたい(撮る)という構図ですよね?スマホで撮影する手の構えではないので不自然だと思います。
    • good
    • 0

どこに登山感が出ているのか、がわからない。



これはどこ?

実際に登山部で行った場所?
それともどこかにあった画像を使ったの?

鹿は合成だよね。
どこまでが「本物」なの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!