最速怪談選手権

児童虐待について。

どこからが虐待なのでしょうか。

私は子供に対して、顔は殴らないのですが、
怒ると、肩や頭をポンと叩いてしまいます。

旦那に、ぶつのは虐待だと怒られました。
私は顔じゃなければ良いと思っていて、それを伝えると場所は関係ないと言われました。

早急に直したいのですが、対策などあれば教えて下さると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • アザを作るほどの暴力はしていません。し、今後もする気は無いです。

    もうすぐ2歳の男の子なのですが、
    かまってちゃんなのか、イヤイヤ期なのか、
    物を投げたりします。

    台所に侵入してきたので、旦那に向こうに連れてってとお願いしたのにしてもらえず、私が、『ほら、向こう行ってて』と誘導すると、息子が持っていたおぼんを投げて、角が自分の足に命中し、血流を良くする薬を飲んでる事もあるのですが、出血が止まらないうえに痺れるほどの激痛でした。
    あまりにも頭にきて、肩を叩き、『物を投げたらいけないでしょ!』と大きな声で言ってしまいました。

    旦那に対しての怒りのが大きく、こちらも、お腹が大きくて抱っこもきついのですが、やって欲しいと言ってもなかなか行動に移してもらえないので、ストレスが溜まります。

    それを気付かぬうちに息子に当たってしまってるのでしょうか。

      補足日時:2018/09/06 09:48
  • 一部、お礼ボタンがなく、お礼が出来なかったのですが、こちらに書かせていただきます。
    私は幼少期や思春期は、父の状況が良くなく、八つ当たりや常に機嫌が悪いなどがあり、とても怖い存在でした。
    直接の暴力は記憶にないのですが、物を投げられたり物に当たってるのを見ていて、すごく不快でした。
    私も影響があるのか怒ると物に当たってしまいますが、息子が生まれてからはセーブ出来るようになりました。
    私は自分と同じような思いをして欲しくない(常に親に気を遣って生きる事や機嫌を伺いながら怯えるなど)ので、なんとかして克服したいです。

    ただ、うちの親はそういうとこもありましたが、子煩悩な面が多々あり、かなり恩恵は受けているので、悪い部分だけは反面教師にしたいと思います。

      補足日時:2018/09/08 15:44

A 回答 (18件中1~10件)

孫のいるぐらんまですが、お気持ちわかりますよ。


もちろんお子さんがイヤイヤ期で言うことを聞かないストレスが続いていて、
そこへ足が痛くてかっとしたのもあるかもしれませんが、
一番腹が立つのはお腹が大きいのになんも手伝ってくれない旦那様。
自分は何もしないのに虐待だと怒られたら、さらに腹が立ちますよね。
だからお子さんを叩いた中には、旦那様への怒りも入っていたのではないでしょうか。
ちょっとだけ、八つ当たりも含まれていたかもしれませんね。
お腹が大きくてイヤイヤ期の子育ては大変でしょう。
『ほら、向こう行ってて』ではなく、「これをパパの所に持って行ってくれるかな?」
などととお願いしてみましょう。
イヤイヤ期は成長のあかしでもあります。
自分でやりたい、でも思うように行かなくて、子供もどうしていいかわからないんです。
この時期は、自分でやっていると見せかけて、やらせるといいですよ。
「この服を着なさい」と言うと嫌がるけど、「どの服がいい?」と自分で選ばせると着てくれたり、
「片付けなさい」では片付けなくても、「あれ?これどこに片付けるんだっけ、教えてくれる?」
というと喜んで教えようとしてくれます。
~してくれるかな、~してくれたらママ助かるんだけどな、教えて?
と言い方をかえるだけで違いますよ。
ましてもうすぐお兄ちゃんになるなら、余計におだててあげましょう。
「わぁ、やっぱりお兄ちゃんになる子は違うなぁ。」とか。
それとお兄ちゃんという言葉は、褒める時だけ使って下さいね。
お兄ちゃんなのに、お兄ちゃんだからと叱ったり我慢させると、
兄弟仲が悪くなります。お子さんは望んでお兄ちゃんになったのではないのですから。
ちなみにこの方法は夫にもききます。
「~してよ。」というより、「わるいけど~してくれると助かるんだけど。」とか。
結局男って子供と一緒なんですよ。
あとはぬいぐるみや人形の口を借りて話しかけるのも効果があります。
「すごいなぁ、自分で出来るんだ。どうやるの?見せて見せて。」とか、
「○○君、ママが~してほしいって言ってるよ」とか。
物を投げた時は、叩くのではなく手をぎゅっと握ったり抱きしめて、
お母さんの怪我を見せて、自分のしたこととその結果を自覚させましょう。
それで投げてはいけない事を根気強く教えていきましょう。
おかあさんといっしょの『じーっとじーっとがまんがまん』という歌はご存知ですか?
うちの孫は思い通りにいかないと噛んだ時期がありましたが、
実家に来たとき噛むたびに私が噛み痕を見せて痛がって、噛んだらいけない事を繰り返し教えて、
抱きしめてこのフレーズを歌っていたら、家に帰ってから娘が、
「自分で手を握って『じーっとじっと…』て歌って我慢した。」と電話がありました。
私が子供の頃は、何度か注意されても箸の持ち方が悪いとピシっと手を叩かれたり、
本当に悪い事をしたらお尻を叩かれたりいたものですが、
誰も虐待とは言いませんでしたし自分も思いませんでした。
何でもかんでも虐待、というのはちょっと過剰ではないかと思います。
頑張り過ぎなくていいんですよ。
お子さんが2歳なら、ママだって2歳なんですから。
生んだから親になるんじゃなくて、みんな試行錯誤して子育てしながら親になっていくんです。
大変ですが子育て楽しんで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
なんか、泣いちゃいました、、、( ; ; )
もう、本当に頑張って本気で直さないと、、、と思いました。

具体的なしつけ方を教えてくださりありがとうございました( ; ; )

お礼日時:2018/09/08 15:25

再度投稿。

補足読みました。

親から暴力を受けて育った子で、自分の子にも暴力を振るってしまう子は、残念ながら一定数います。しかし、ふるわない子もいます。その違いは、「正しい叱り方の見本となる大人がいたかどうか」だとも言われています。

あなたの場合、親の愛情を感じる程度には愛情のある家庭で育ち、親から暴力も客観視は出来ている。では、あとは、あなた自身のアンガーコントロール力をあげるだけかと。
アンガーマネージメントなどの項目で検索されるか、書籍を読まれてはいかがでしょうか?

ご参考までに。
    • good
    • 0

うち 子供が騒ぐ事 いたずらやら散々して



私がキレて怒ったら通報されました

世の中おかしいといえばおかしいです

子供を産んで子供優先にしてきたけど

今 逆に甘やかした事が裏目に出でわがままになりました

だからと言って 児童相談所やら市やら学校やらが一生責任とってくれたり

わがままで一般以上 食費も倍 月15~20万

携帯使いたい放題され
私名義2台潰され
お小遣いも半端なく

生活潰れそうでも助けてくれるわけでもなんでもないです

なのに 駄目なもんは駄目ってキレたら泣いて

通報されて虐待じゃない?とか警察まできたし

叱る時にしからなきゃ わがままになります

おしりペン

軽いげんこつくらいなら虐待にならないよ

逆にわがままになったら終わり

なって苦労するのは親です

誰も助けてくれないのに

世の中おかしいからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なんかさじ加減が難しくて、、、
そう、今の時代、周りも敏感だし、困りますね( ; ; )

お礼日時:2018/09/08 14:41

今の時代、叩くこと自体が虐待だね…


治すには壊れないものに当たるしか無いよ!例えば壁とか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
そうですね、今の風潮ですね、、、
そうですね、あとでボッコボコですね、笑

お礼日時:2018/09/08 15:08

親に叩かれもしましたし、家から閉め出されましたし、逆に押し入れに閉じ込められもしましたし、家の子じゃないとも言われましたが、虐待と思ったことはありません。


今の時代は、幼少期のこれらはトラウマになるだとか精神疾患を生むだとか言われて大変ですよね。
躾の度に虐待になるのか考えなきゃならない。

私はそこに愛があれば大丈夫だと思いますがね。
「怒る」ではなく「叱る」。
私は親の躾が度を過ぎたとは思わないです。お陰さまで世間に迷惑をかけるような生き方はしていません。
親のことは尊敬しています。

大丈夫ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!
今の風潮だと、虐待扱いですね。
家庭毎にしつけ方が違うから、違う価値観なので夫とは不一致です笑

愛があるかは分からないのですが、とりあえず投げる事はいけない事だと教えたかっただけなのですよねー、、

お礼日時:2018/09/08 15:11

教員です。



身体に対する暴力を受ければ、子どもはまねをします。まねするなと言っても無駄。子どもにとって親は絶対的な存在ですから、まねをします。だって自分にとって暴力は有効な手段になるから。

物を投げるのも、同じです。たたいても威力が無いから、物を投げるのです。

暴力は見たり経験しなければ、やろうとはしません。また、暴力になれてくると、痛みを感じなくなります。そうすると、他者の痛みも分からなくなります。

あなたの子が、将来、暴力を振るってほしくないならば、あなたも暴力を振るわないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
親からそういうしつけ方をされたら、それはしていい事なんだと認識するでしょうね、、

男の子なので、暴力を振るわれたら家庭崩壊なので、叩いたりはやめたいと思います。

お礼日時:2018/09/08 15:12

頭はやめた方が良いと思います。


脳みそは豆腐みたいなもんですから揺れてしまい危険です。
私が子育てしていた時はケツをぶっ叩いてました。
本当は打ったり叩いたりなんてしない方が良いのは当然なのですが、そう言ってられない時もありますから。
怒りに任せて打つと良くないけど子育て中はね〜…

気をつけて、きっちり躾してくださいね。

頑張って^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

昔は、頭とかはよくないからとお尻を叩いたって父親から聞きました。
今それを外でやると、軽蔑の眼差しで見られます、、

お礼日時:2018/09/08 15:13

叩かずにめっちゃ恐い顔してる。


そしたらケラケラ笑ってるわ(^-^;

旦那さん文句言うなら
旦那さんがしつけをしなさい!って
思った。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
それが私の理想です。
それができたらいいな、、、

ほんとですよね、、
あの事件以来、私がかなり旦那に対して冷たいです笑

お礼日時:2018/09/08 15:14

子育ての時は必死ですからお気持ちよくわかります。


ウチでも、このまま放置しておくと危険だと思う事を子供がした場合は子供にしてはいけないとキツく印象を残すために叩く事はありましたが、その後で必ずフォローはしましたね。子供に自分が親に嫌われて捨てられるのではないかという不安を与えないためにね。フォローの仕方は抱きしめたり、笑わせてやったり、楽しい思いをさせてやりました。必ずその日の内にね。でも、幸いな事にウチの子は6歳くらいまでの記憶は物心ついた時には消えているみたいです。だから叩かれた事は覚えていないと言います。でもそうなると後々逆にこちらの心が痛みます。ですから今は叩いてかわいそうなことをしたという後悔ばかりが襲って来ます。ですから、できるだけ叩かずに済ます方がいいかと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
私もこの前の時は直後に頭ナデナデと抱きしめてあげたりしました。
いつもそんな感じです。。
こっちももらい泣きしてしまって、、、

どうか、我が子の心に傷が残らない為にも、私がここは大人になるべきですよね、、
頑張ります!

お礼日時:2018/09/08 15:17

>気付かぬうちに息子に当たってしまってるのでしょうか


完璧な人間はいません。
どんなに優れた人もストレスがあると正常な言動が出来なくなることがあります。
>アザを作るほどの暴力はしていません。し、今後もする気は無いです。
感情コントロールが効かないのが人間です。
ストレスが感情コントロールを乱す。
ストレスがかかればストレス開放に動く。 弱い対象に。
多くのイジメ、パワハラ、虐待は対象者に問題があるのでは無く、本人に問題が
あります。
エスカレートしないように。
子どもの将来への影響を考えてください。
しつけ・指導に暴力が必要というのは言い訳です。
指導力の無い監督やコーチが言い訳に使う言葉。
良い指導者は押しつけでは無く、本人が自発的に動く方法を取ります。
愛犬や猫もそう。餌をくれるから従うだけ。餌をくれなければ動かない。
愛があれば暴力無くても成長するはずです。
子どもには同じ目線で考えてね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!

そうですよね。
あまりにもムカついて叩きそうになった時は、なんとかセーブできるように、忍耐力を身につける努力したいと思います。

昨日も手作りの料理を床に投げつけられ、キレそうになりましたが、口で叱れました。

お礼日時:2018/09/08 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!