dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までで一番ボディサイズが小さいフォーミュラーカーってなんですか?

A 回答 (4件)

”最小”のフォーミュラといえば、1960年代に始まったマイナー・フォーミュラの1つ「FL360」が思い出させるなぁ。



空力的付加物(ウィングなど)を持たない、日本独自のフォーミュラレース入門用のリブレ(意訳すると”規格外”)で、軽自動車規格の拡大に伴ったFL500、FL550と排気量の拡大に伴い、ボディサイズも多少は拡大されたハズ。

具体的なサイズのデータは見つからなかったけど、”拡大版”のFL500で「ホイルベース2140mm、トレッド1320mm」という数字が見つかったから、初期のFL360では、タイヤを含んでも全長2300mm、全幅1500mm程度ではなかろうか と。

因みに、FL360が始まったころは「レースはしたいけど、金は無い」層のためのカテゴリーだったハズなんだけど、小排気量をチューニングした、きわめて狭いパワーバンドを生かすためのアクセルワークなど、他のカテゴリーでは使いにくい独特なテクニックを要求するマシン(FL職人の世界)になり、1982年には選手権も終わっている。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

長さが2メートルほどしかないフォーミュラーカーがあったんですね!
ありがとうございました✨

お礼日時:2018/09/08 14:00

フォーミュラカー (Formula car) は、「車輪とドライバーが剥き出しになっている」という規格(フォーミュラ)に沿ったレーシングカーで、F1に代表されるFIAの定めた国際規格によるモノのほか、それぞれの国の自動車連盟などの独自の規格のマイナーフォーミュラもある。


また、レーシングカートは、カートとしてフォーミュラカーとして別のカテゴリーに分類されている。

>カートもアメリカではフォーミュラのくくりなんですね!
まさか・・・
かつてアメリカで開催されていたレースシリーズは
  CART(カート、Championship Auto Racing Teams )の略
で、レーシングカートは
  KART
と別のスペルで表記する=全くの別物。
いくらアメリカ人が大雑把と言っても、そんな雑な括りはしない(^-^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アメリカでも流石にカートとフォーミュラーカーの区別はあるんですね...
ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/08 13:57

フォーミュラをオープンホイールと規定するならばレーシングカートも入りませんか?


https://www.bing.com/images/search?q=%e3%83%ac%e …

米国ではインディカーをカートと呼ぶこともあります。
ですからレーシングカートもフォーミュラの一員・・・・・・と考えるのは無理かな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カートもアメリカではフォーミュラの
くくりなんですね!
ありがとうございます✨

お礼日時:2018/09/08 12:36

1960年代にはFⅢの下にフォーミューラJ(ジュニア)というクラスはありましたね。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!