
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔、糊口しのぎ、某学院(建築士受験予備校)で二級建築士設計製図コースの実技講師しました。
(ただ、細かい採点配分基準は上層部から明確に指導情報は来てませんでした。)
設計要件が「住宅」なら、住宅要件としてのキッチン(調理台・シンクなどの「家具」?や換気扇マークなど)室の中が描けてなかったら減点対象にはなろうかと思います。
しかし出題で求められている所要室の大きさや室名が書いてあって要件さえ満たしていれば致命的な減点などではありません。
家具やエレベーター内箱線やタイル目地など描いてないなどは明確な減点対象などにもちろんなりません。
>平面の図面の印象は悪いと思います。
そこです。
採点者の(洩れ聴こえてきた内実では)もちろん実績講師も瞬時判断しますが、図面を日頃描きこんできてるなとすぐわかる「印象」で、まず、A・合格レベル、B・注意深くチェック、C・判定論外レベルと振り分けます。
濃い線で、汚れ放題になっても強弱のある線の図面は印象がいいものです。
濃い太い線(断面線)と細い線(見かけ線)の対比の弱弱しいのが一番ダメです。
後は各図面同士の照合性・食い違いがないか?(見かけの窓位置や軒高・屋根形状が各図で食い違うとか)ですが、これは見てみないとなんとも・・
あなたが受験準備に(強弱コントラストを明確な図面という基本を念頭に)何枚練習図面を描いてきたか?
この数、場数経験は見る側にはすぐわかります。
相当描いてきた、所要条件は満たした、今出題と再現プランが確認できる、と言えるくらいなら 合格してますよ(^^/
もし残念ながら結果が悪かったとしたら・・それは今貴方が質問に挙げた理由とかと他のところだと思いますよ。。
(「時間がなかった」=見直しチェックもできていない、ということでしょうから他にどこに大きなミスがあったかも、率直言えば不明なわけですから)
>三ヶ月も結果を待つのが辛いです。
そこまで懸命に取り組んだからでしょうね。
受験生終わった直後は、「あそこマズッタ」「あの要件に合わせそこなった」とほんと皆さん全員が相当落ち込んでるものです。。
(遠い昔オイラ自身そう経験しました(笑 )
本当にそれがよくも悪くも結果に反映したか? ってのは ???
みーんなそうなんですよ。
みーんなそうなんですよ。
「待てない辛さ」をどう生きるか?
それがアナタの人生の幅をまた広げるんですよ。
今をとにかく一所懸命生きましょう(^^/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建築士 二級建築士試験について教えてください。 学科試験を突破しました。(独学)(自己採点) 実技試験の製図 2 2022/07/05 21:10
- 建築士 平成28年二級建築士製図試験の建築面積計算方法について 2 2023/08/24 10:23
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- 建築士 【一級建築士さんに質問です】パワービルダー系のスレート屋根の2階建て一般住宅の重量を教えてください。 1 2022/05/27 06:29
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 不動産業・賃貸業 不動産登記日と、住み始めた日は同じですか?? 2 2023/02/28 22:41
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- 建築学 建築士になりたいものです。幼い頃から設計図を書くのが好きで私は将来に建築士になりたいと思っています。 4 2022/04/17 14:48
- 建設業・製造業 別棟増築について質問です。 鉄骨造二階建て約250m2の建物に住宅用エレベーターを設置する計画をして 2 2022/04/02 13:44
- 建築学 建築図面の見方 5 2022/08/11 13:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
和風モダンのインテリアにガン...
-
Accessのチェックボックスで非表示
-
囲炉裏や火鉢に使える灰が購入...
-
キッチンを今より使いやすくし...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
新居祝い
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
通販大好き
-
和室に家具を置く場合
-
大阪梅田でインテリア雑貨が豊...
-
ちょっとお尋ねします。 『ニト...
-
ヤフオクの出品(無印良品)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
至急! ニトリで家具を注文しま...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
囲炉裏や火鉢に使える灰が購入...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
大塚家具の値引きについて
-
ファブリックの名称について
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
おすすめ情報