dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車初心者です。丸石自転車ロードレース(1982年頃発売)の整備について教えて下さい。リアのスプロケットが欠けているので交換したいと思います。現在大きいのが24小さいのが14の6段です。これを32から11へ交換可能でしょうか。(変速が出来るか?)
必要ならチェーンは交換します。
次に他の部品を交換しないで何枚まで増やせるか?。
最後にこの整備を素人が自分で出来るか?。
以上3点よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「これを32から11へ交換可能でしょうか。

(変速が出来るか?)」・・・先ず、出来ないと思いますよ!
今でも6段スプロケットは販売されて居ますので物理的に交換は可能ですが、RDが32T等と過大なギアを使えないと思います。(対応するRDに交換すれば使用は可能でしょう、同様に11Tは過少なので駄目です)
物理的に太いそれも良い芯に、それより細い穴の部品を填めるなんて如何考えても無理。
「次に他の部品を交換しないで何枚まで増やせるか?。」・・・多数の部品交換が必要で、枚数は増やせません。
出来ても6段を7段に変える程度です。
「最後にこの整備を素人が自分で出来るか?。」・・・個人の努力と知識が一番重要なのですが、此処で質問する程度なら、先ず無理でしょうね。
40年前の軽自動車に100万以上の金を使ってレストアして、最新の軽自動車以上の性能や使い勝手を期待する様なモノです。(クラシック・カーを復元して保存や価値を期待するなら、それも良い事ですね)
使い勝手の良い自転車が欲しいなら、新しい自転車を買った方が、安くて確実な事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝早くからありがとうございました。知り合いに譲ってもらったんですが、サビ一つ無く大事に使っていたようで私も欠けたスプロケットを交換して乗ろうと思っていました。こういう所で質問する位の知識しか無いので、近所の自転車屋に持ち込んでみます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/13 12:35

すまぬ、誤変換発見。


誤:前のギヤ板の外せま数の差でも容量(キャパシティ)
正:前のギヤ板の歯数の差でも容量(キャパシティ)
    • good
    • 0

フリーだけ交換するの?


その時代ならボスフリーと思います。
フリーホイールのボディ(本体)があり、その本体にギヤ板が6枚セットしてある。
カセットとは違いギヤ板が付いたままボディはハブ(車輪)から外せます。

①これを32から11へ交換可能でしょうか。(変速が出来るか?)
  ↓
前のギヤ板は歯数がいくつ?
例えば大ギヤが48、小ギヤが36など。
フリーの歯を大きくするとリヤの変速機のアーム(2つのプーリーを固定しているもの)が当たる場合が多い。
今が14-24なら間違いなくショートのゲージ、上のプーリーがフリーの歯に当たる。
あと、歯に当たらなくても前のギヤ板の外せま数の差でも容量(キャパシティ)が足りなくなり、チェーンがたるむ。
この場合、ロングゲージの変速機に交換。
チェーンのコマも不足するから新品に変えてね。
ロングゲージ物はクレーンGSとサイクロンGTを使ったけどショートと比べて変速の反応は鈍くなりますよ。

②次に他の部品を交換しないで何枚まで増やせるか?。
  ↓
市販のフリーってそんなに大きいのあります?
入手可能で市販しているのはだいたい34位までしか記憶にない。
あとトップ11は無いんじゃない?
構造的に難しいし、レース用に特化したものはロー32なんて作らない。
それにボスのフリーホイールの歯はあまり互換性が無いから、どこかで見つけても取り付けができるとは限らないです。

③最後にこの整備を素人が自分で出来るか?。
  ↓
フリーホイールをイジるなら
・フリー抜き(フリーに合う専用品)
・スプロケット外し(汎用品でOK、ナローチェーン用は注意)
・柄の長いモンキーレンチ
の3つの工具が必要。
これさえあれば難しいことじゃない。
さらにあればいいものとして
・バカ力
・作業台に固定したバイス

最後に。
11-32のフリーホイールはありません(存在しません)。
よってギヤの歯だけを手に入れるのも無理。
そして一番のネック、見た目悪し。

トップとローを拡大したい理由は何?
リヤ11なんてまず使え(わ)ないよ。
14-28位なら入手可能と思う。
差分は前のギヤ板で調整できませんか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

朝早くからありがとうございました。近所の自転車屋に持ち込んで相談してみます。素人には無理なのが貴方の解答で理解しました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/13 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!