dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

を渡されます。先に入った同業務の人は派遣社員で時給1500円。私はパートで1050円。
その仕事は全くの未経験で思ったようにできません。書類のチェック中心ですが、見る項目が多く、見た後レ点を打たなくてはいけないのに、頭でわかっていても必ずどこか点を忘れたり、間違っていたりで、速度も遅いです。上司に入ったばかりのしかもパートの私と派遣や契約社員(21万の給与貰っている)と同じ件数を渡されるのはきつい。やり方をかえられないか。と言ったところ不公平だと言われました。パートとか派遣とか関係ないと。確かに身分は関係ないことは理想論ですが、実際にはお給料に差があって、私は派遣では採用されなかったのでパートで働くことにしました。
頑張っているけど、早くできないし、いつもどこか間違えたり、レ点が抜けたりのダメだしされています。
同じ数ということは、ノルマということですか。パートのしかも短期2か月採用の物に同じレベルを求めるのはおかしいのではないでしょうか。パワハラですか。

たった2週間ですが毎日辛いです。
仕事ができないので、いつの間にか誰も話かけもしてもらえなくなりました。
直にやめても体も膠原病ですし、心も不眠やうつ状態で仕事見つかりません。
どこへ行っても何かしらあって仕事つづきません。
へとへとです。

まずは、今の会社のやり方は本当に公平なのでしょうか。
どなたかお返事お待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに書類チェック後に入力の仕事がありますが、これは問題なくできています。
    速さも皆と変わりません。チェックと普通の行動(動作)が遅いです。(パキパキしていません)

      補足日時:2018/09/17 10:24

A 回答 (2件)

>>まずは、今の会社のやり方は本当に公平なのでしょうか。


どなたかお返事お待ちしております。

基本は、「同一労働同一賃金」です。
だから不公平だといえますね。

>>どこへ行っても何かしらあって仕事つづきません。

まあ、人には向き、不向きがあります。
さらに、仕事の理解が早い人、遅い人の差も、どうしてもあります。
たとえば、質問者さんのやっている書類チェックってのは、パズルの「間違い探し」問題に似ているかもしれません。
私の妻は、そういうのが得意なんですよね。
TVアニメ「はたらく細胞」を見ていて「あ、この子、赤毛なのに、このシーンだけ灰色になっている!」とか、映画を観ていて「あ、主人公が歩くとき、右手が車のバックミラーに当たった!」なんて、一瞬の映像なのに(まあ、ストーリとは関係ないどうでもいいことだけど)気になる箇所を見つけます。
私は、そういうの全然見つけることができません。

自分にあう仕事がみつかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本、「同一労働同一賃金」ですよね。

チェック以外の入力等は普通にできています。自信なくすの辞めます。
この会社は、区切りのいいところで辞めようと思います。(それまでかなり大変ですけど、仕事以外に皆の無視状態が)

お礼日時:2018/09/17 10:33

仕事の量を給料の額で測ろうとするあなたの姿勢が疑問です。


自分が損をしているようで仕方がないのでしょう。
皆と同じ仕事の量をノルマと感じたりパワハラと評価したりマイナス思考が毎日を辛くさせています。
誰にも話しかけてもらえなくなったのは仕事の出来る出来ないではなく、あなたの態度にあるのが目に見えます。

「どこへ行ってもなにかしらあって仕事がつづかない」原因を事業所に求めるのは賢くありませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

NO2の方が回答してくださったとおり、仕事は原則「同一労働同一賃金」だと
私も最初から思っています。なのでこの会社未経験OKで簡単に採用はしましたが、
後から「ほらやれ」「終わるまで他の仕事与えず」
何も経験がない人(ましてや2か月の短期雇用の人)をつかまえてこれは、
おかしいと言わざる負えません。

お礼日時:2018/09/17 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!