dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneを初期化して売るのにiPhoneに入っているWalletのQUICPayやiDやスイカの情報を消去するにはどうしたらいいですか?
普通に消去だけでデータは消えるのですか?

スイカは一度消えて次のiPhoneには、また駅でスイカを買って一から入れるしかないのですか?

A 回答 (3件)

QUICPayやSuicaは引き継ぎできます。


https://www.quicpay.jp/support/change.html
http://appsuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/1537?si …

SuicaはモバイルSuicaのアプリを使えば、カードを購入せず無料で新しく登録し直しできますから、残高0なら新しく登録しても良いですが、プラスチックのカードを購入して登録したなら、デポジット料500円は戻ってきません。
    • good
    • 0

基本は旧端末から削除するだけでいいです。

Suica残高がある場合は、新端末に移行します(所定の機種変更をする)。

もともとSuicaカードを取り込んだのなら、デポジット500円はSFマネー残高に加算されて返金されたはず。
最初からSuicaアプリを導入すれば、Suica番号新規発行となり、デポジットも不要。

https://www.jreast.co.jp/appsuica/start/

以前、たまたま初期化したことあるけど、そのときに iD・QuicPay などは自動的に無効になったはず。
    • good
    • 0

スイカは買わないけど一から。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!