dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年程前にストレス等からネットで頻繁に買い物をするようになり恥ずかしながらpaypayというサービスでリボ返済で20万円程お借りしております。

支払いのペースを無理が無いように調整出来るという項目を弄るようになり、厳しい時は7000円沢山払える時は15000円のように変更するようになり、2ヶ月前に5000円に設定したのですが今月決まった額が設定額+約8000円となっており困惑しております。
質問なのですが、これは私の方で何かおかしな操作があった為にこのようになったという事でしょうか?
信用して良いサービスとは思っている為不正な請求をされる事は無いと思いますが、今後paypayを利用する上でやらない方が良い操作などありましたら教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 支払いシミュレーションというのを試すと3ヶ月後位に数千円に切り替わってまして、どうゆう事なのだろう?と自分でも考えてみますが、前に金額の変更を何度も決定していた事で近月中に支払う手数料が増額していき数ヶ月間は高く支払う事になってしまった?やはり解りません?

    変更後に実際に反映する事が急には出来ずこうなったというだけなのでしょうか?

      補足日時:2024/06/18 14:37
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

>少額にしようとしても下限を決められなくなってゆくんですね。


およそ3年で払い終わる予定

この仕組み(借金に合わせて、月の返済額がエスカレートする)は、政府からの要請です。
それまでは、クレカ会社に依って比較的自由でした。
以前は、支払い完了までが10年以上続くような仕組みも有りました。
無担保金融で余りに それは消費者側に計画性が無いと言う事で、
是正の指導が入事になって、長くとも3年?程度の返済額で済ますようになりました。

これをしても、消費者が続いて新しい借金をするので、似たようなもんなんですけどね。

どっちにしてもリボは、ルーズに使うと、永久にお金を巻き上げられるシステムです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

再度回答ありがとうございます。

最近世間を騒がせた水原氏の事もありますし、私のような注意力の乏しい人間はこのような購入方法はしない方が良さそうですね。すみません。

お礼日時:2024/06/18 19:43

残高が膨らみ限界に近付いているからです


はっきり言って、論外ですね
捜査の問題ではなく、リボをやらない事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。

私も今回は不安を煽られた気分でもうこれからはpaypayでの購入など利用しないようにしていこうと思います。

お礼日時:2024/06/18 15:35

リボは、その借金が増えると 返済額が自動でエスカレートします。


そうでないと返済できなくなるレベルに借金が増えたからですよ。
リボは何処もそうです。

借金地獄の淵に居るんですよw。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。

少額にしようとしても下限を決められなくなってゆくんですね。
およそ3年で払い終わる予定なのですが、仕組みの分からないうちは返済する金額上げたりも避けた方が良いのかもしれません。

お礼日時:2024/06/18 15:31

変更するのがクレジット決済期日に間に合わなかった。

とか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。

以前は割りとすんなりと設定額+2000円位になっていたと思ったのですが今回+8000超えだったので何これ?という感じでした。
良く理解してないのにリボ払いなんてするなよって事でしょうね。

お礼日時:2024/06/18 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!