dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吸盤型ドライブレコーダーを取り付けてるのですが吸盤がもろく引っ付きません。仕方なしにアロンアルファでガラスに付けたのですが最初はいいものの、走行時の振動のため何日かすると剥がれます。何かいい方法はないでしょうか。

A 回答 (3件)

アロンアルファは衝撃に弱いんです。

それにガラスに対する接着剤って、なかなか無いんですよ。
私は、3Mの超強力両面テープで付けています。もう3年以上になりますが、剥がれません。

接着剤、テープなどによる「接着」は、下処理が全てです。
接着面を綺麗にする。これ基本です。

吸盤は、水を含ますのではなく、粘度のある水分。なるべく蒸発しないもの。が適しています。
正直な話、ハンドクリームでもかまいません。あまり塗りすぎると、吸盤が少しの力でズレますが・・・
    • good
    • 0

窓ガラスと吸盤を、洗剤をわずかに含ませた濡れタオルで拭き、貼り付けてください。


その際、吸盤の空気を抜き、中の水分が蒸発するまで半日ほど放置してからドライブレコーダーを取り付けてください。
接着剤を使ってしまったようなので、その部分には貼り付けないようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗剤ですか~

お礼日時:2018/09/28 17:06

吸盤は、熱湯に少し漬けておくと復活すると聞いた事があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな裏技があるのですね。

お礼日時:2018/09/28 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!