
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
たとえ結果が伴わなくとも、「努力したから、偉いね」とは言われたくない、ということですよね。
あくまで結果は結果だから、同情して欲しくないんだろうね。それはわかる。好きになるかどうかはそれだけじゃわからないけれど。
ただ、結果に至る過程も大事。
仕事だといくら頑張ろうが、結果に繋がらなければ意味がないということは多々ある。けれども成長過程においてはたとえ失敗しても、どれだけ持てる力を尽くしたかが大事。精一杯努力しないと分からないことはあるから。そして力を尽くしたからこそ、次また頑張ろうと思えるから。
男性の言っていることは、男性の考え方だから、たとえ人と違っていたとしても、正しいとか正しくないではない。
No.1
- 回答日時:
女性に好かれるか、という話ですか?。
そのような他人の称賛を否定して、自分の美学を語る人は、性別に関係なく嫌われます。
言葉が正しいか?というのであれば、間違っているでしょう。
>なんのために努力するのか人に褒められたいみてもらいたいから僕は違うと思います
自分に美学があるなら、それを他人に開示する必要はないでしょう。
>努力をして結果を出したところをみてもらいたい
努力しようが、しなかろうが、重要なのは「結果」です。
結果が出す過程を褒められるのは嫌だけど、結果を出した後に過程は褒められたい、というのは自分勝手だと思います。他人にそこまでのことを要求する人は、嫌われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~の努力に努める」という言...
-
「努力」の反対の言葉について
-
精神年齢が低いと言われた
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
太っている人をみると不快感を...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
「心理」と「心情」の言葉の意...
-
「自己」の反対語ってあります...
-
目線が合ったときのうなずき
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
性における恥じらいや征服感に...
-
悪人でもたまにはいいことする
-
ザイム真理教の道徳、財政規律...
-
なぜエッチなことは悪なのでし...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
宇宙人みたいというようなこと...
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
世の中にはカスみたいな人間が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~の努力に努める」という言...
-
スピ系の本に努力してるからこ...
-
「努力」の反対の言葉について
-
無能な者は努力しない方がいい...
-
男性が女性に 「努力してえらい...
-
努力しても報われないなら何を...
-
べくの意味
-
結局、才能や境遇に恵まれてい...
-
「自分は努力家、苦労してる」...
-
頑張れば(努力すれば)誰とで...
-
五体不満足でもない限り、誰で...
-
問題があるのは、みんなと違う...
-
勉強やスポーツなどで、やれば...
-
自分が努力したから、そうじゃ...
-
最近思っていること 「努力」み...
-
努力しても報われない。そうい...
-
誰とでも協調できるように〜し...
-
大谷翔平選手は運がいいと思い...
-
人生に奇跡は起きない。ふさわ...
-
努力した人間だけが成功してい...
おすすめ情報
二つ目の最後みてもらいたいです「す」
が抜けてました