
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
先に回答している方とは、逆なやり方です。
60年近く前にツイスト(ダンス)と一緒に流行っていたけど、私も長くガムを噛んでいないし、噛んでやってみないと思い出せませんが、初心者は、2枚位のガムを良く噛んで上下の歯の外側に軽く広げて、くっつけて少し歯の間を開けて舌先を使うようなかんじで空気抜きを取り込んで上下の歯の間の薄くなった部分を破裂させるというやり方だったと記憶しているけど
慣れれば連続で3~4回鳴らせるようになります。
もしうまく行かないようなら再質問をわたしも、久々にガムを噛んでみます。
近くに70~75歳位の人がいれば聞いてみても
No.1
- 回答日時:
ガム風船を作って割っているだけだよ
まず膨らみやすい柔らかな材質のガムが必要、風船ガムってやつだね
ガムを噛んで柔らかくなったら、上下の歯にガムを当てながら舌を使って前へ押して引き伸ばし、風船になる空間を作る、あとは舌を抜いて咥え、息を吹き込むとガム風船が出来上がる
風船が出来たら限界まで膨らませるか、小さいの状態の風船を口に入れて噛むかすれば破裂する
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣席のガムの噛むときのクチャ...
-
皮膚についたガムの取り方を教...
-
なぞなぞ教えてください!!
-
ガムを音をたてないで食べるには?
-
踏んでしまったガムの取り方を...
-
授業中にガムを噛むというのは...
-
hiphopを聞いていて分からない...
-
ミンティアのミント味はお菓子...
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
仕事中、授業中 お菓子 おすす...
-
退職のお菓子について
-
昔あった瓶入りヨーグルト探し...
-
寒天を型から取り出せません
-
玄関に知らない人から品物
-
寒天ゼリーを作ってしばらくお...
-
口内炎ができた人でも食べられ...
-
海賊王グミ2
-
素朴な疑問です 「もち吉」は、...
-
母の寒天がものすごく不味いで...
-
いちご飴を作り冷蔵庫で冷やし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皮膚についたガムの取り方を教...
-
隣席のガムの噛むときのクチャ...
-
なぞなぞ教えてください!!
-
ガムを噛んでいる時にパンって...
-
ガムの取り方教えて!
-
携帯にガムが~どうしたらいい...
-
板ガムについてる白い粉って・・・
-
授業中にガムを噛むというのは...
-
衣類(布)についたガムを取る...
-
ガムを音をたてないで食べるには?
-
勤務時間中にガムをかむこと
-
ガムのとりかた
-
とにかく噛みたいんです!!
-
噛んだガムをとっておく方法
-
旅行カバンについたガムをきれ...
-
皆さんは、「パンチガム」って...
-
なぜ、ガムを包まずに捨てるの...
-
小学6年生の算数の問題です。 ...
-
駅などに見られる黒いガムのよ...
-
ガムを長持ちさせたい!
おすすめ情報