dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学6年生の算数の問題です。
息子の宿題です。

1個50円のガ1個20円のアメを合わせて20個買いました。ガム代の方がアメ代より
650円多かったそうです。
それぞれ何個買ったかを求めます。
表にして考えて、答えは
ガム15個、アメ5個だと分かりました。
式が分かりません。
算数苦手で困ってます。
よろしくお願いします。
分かる方!
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

(50+20)×20=1400 最大公倍数


1400-650=750 ガムの値段
750÷50=15 ガムの数
20-15=5 飴の数
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
大感謝です‼️
解答早く、大変助かりました!

お礼日時:2017/12/13 18:31

ガムの数を(ガム)個とすると、アメの数は(20-ガム)個


ガム×50=(20-ガム)×20+650
50×ガム=400-20×ガム+650
50×ガム+20×ガム=400+650
70×ガム=1050
ガム=1050/70=15個 アメは20-15=5個

文章問題は文章を素直に式に組み立てることが出来るかどうかで勝負が付きます。
練習問題を積み重ねるしかないのと、式にする方法も組み立てた式も一つとは限らないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
早い解答、感謝します。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2017/12/13 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!