dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneの購入を考えています。パソコンは持っていますがインターネット回線はありません。この場合、iPhoneのデータはどこに保存すれば良いですか?インターネットの環境がなくてもパソコンに移行は出来たりしますか

A 回答 (3件)

一応テザリングオプションでパソコンをiPhone経由でつないで~とはできますが、


かなり膨大なパケットが消失するのでオススメはしません。

写真や連絡先などは付属のiCloudで良いですし、
オススメなのはどのスマホやパソコンでも使えるOneDriveアプリにiPhone上から直接バックアップが出来ますので、
そちらを使うのが良いかと思います。

ただパソコンのネットが無いなら普通のスマホの方がSDカードとか使えるのでバックアップ面ではかなり楽です。
特別欲しいケースとかがないならiPhoneは避けた方が良いかもしれません。

一応Android→iOSにする場合は以下の点には注意して下さい。
初スマホであれば気にしなくて大丈夫です。
・課金ダイヤなどの有料コインやポイントなどは殆どのアプリで引き継げない。
・LINEのトークなどアプリの情報は引き継げない(アカウント情報のみ引き継げる)
・通知を引っ張って時間を見たりコントロールを引っ張ったりすると今使っているアプリの通信が途切れる(ゲーム等するなら注意して下さい)
・日本語変換の精度がAndroidより悪く打ちにくい。特にXperiaと比べると顕著。
・戻るボタンがなくなりホームオンリーになる
・メールやアプリの通知ランプがなく、画面を付けないと通知があるか確認できない。
(通知来た瞬間は画面光るのでわかります。その時に側に居ないと画面を付けないと解らなくなります)
・充電ランプがない(画面付ければ充電終わっているかどうかわかります)
・メジャーアプリはAndroidとほぼ同じですが、マイナーアプリは少ない
・アプリの同時起動は出来ない。電卓とネットとかそういうのは出来ないです。
・iCloudが5GBを超えてしまうと毎月料金がかかる(iCloud自体をOFFにもできますが次回機種変時の引き継ぎバックアップが出来なくなります)
・カメラの性能は一般的なのでAndroidの高級機と比べると画質が劣る
・SDカードは使えない

参考になれば
    • good
    • 0

余談ですが、セール情報。


ドコモで1つ前のiPhone8でよければ総額1万円で買えます。
http://kakaku.com/item/J0000025628/
ドコモの場合、ドコモWi-Fiはもちろん、テザリングも無料で出来るのでiPhone買うならオススメしておきます。

最新のが良いならばテザリングオプション無料はドコモだけですが、
機種代金はどこで買ってもあまり変わらないです。
    • good
    • 0

テザリングオプションに加入しパソコンでiTunesを入れたらいいですよ。


パソコンがwifi対応なら可能です。
ただデータによってはパソコンを使用しなくてもアプリなどでバックアップをとることもできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!