dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本はもっと、移民を受け入れるべき?
地元は外国人が多いので治安が悪いですが。

A 回答 (6件)

人口経済の縮小を考慮したうえでの「べき論」で言えばYesだと思いますが、日配以外は数値上限、条件の規定と適用を厳密にすべきでしょうね。



難民の場合はまた別の条件はあるんでしょうけど、少なくとも現行の難民認定は無闇やたらと性善説に振れないことには二重丸だけど、審査側が余りにも根本的知見が乏しいことは大問題。政治家の介入を受けたら認定、情緒的に情に流されたので認定、政府決定があれば認定、それ以外はよく分からないから不認定ってのは雑過ぎる。
    • good
    • 0

人手不足を、移民で解決した国は、その後


衰退、滅亡している場合が多いです。

ローマ帝国などがその例です。

移民などという安易な方法で解決すべきではなく、
イノベーションを促すのが正道です。
逆に言えば、イノベーションを起こすチャンスでも
あるわけです。


●愛知県豊田市に「保見団地」という団地があります。
外国人が過半数、という特別な団地です。

この団地は、別名「ゴミ団地」とまでいわれていました。
外国人が汚しまくったからです。
夜は騒ぐし、犯罪も多発しました。
怒った住民と、あわや衝突しそうになり、
機動隊が駆けつけました。
1,移民となれば、欧州のように日本人の職が
 奪われます。賃金も下がります。犯罪も激増します。
2,日本にも階級が発生します。
3,移民の出生率は異常に高いのが通常です。
 仏では仏人が1,65なのに、移民は2,5(1990-1995)
 移民の子供がまた2,5だから移民の人口は加速度的、ネズミ算式に増加。
 あっという間に30~40%が移民。
 日本文化の変質、消滅の怖れがマジあります。

4,日本人の堕落
 大体、イヤな仕事を外国人にやらせて、日本人は
 キレイな仕事しかしない、てのが気にくわないです。 
 日本人はそんなに偉いのでしょうか。

●途上国がどうしていつまでも途上国なのか、考えたことが
ありますか。
それは、国民としての連帯意識が無いからです。
だから政治的に不安定となり、経済も発達しないのです。
移民など入れたら、日本もまとまりがなくなるおそれが
あります。
一時的な経済活性のために、そんな恐ろしいことを
問題です。

●人は何のために生きるのか、 正義とは何ぞや、
お互いが奉仕する目標は何か・・・・
日本では、そういうことが全く明示されていません。
それでいながら、ここまで日本が発展してきたのは、
単一的民族ゆえの共通の価値観が無言の前提として
あるからなのです。
移民は、そういう日本の強みを、根底から崩壊させて
しまうでしょう。

2001年9月11日アメリカ同時多発テロ
2004年3月11日マドリード列車爆破テロ
2005年7月7日ロンドン同時爆破テロ
2013年4月15日ボストンマラソン爆弾テロ
2014年12月15日シドニー人質立て籠もり事件
2015年11月13日パリ同時多発テロ
2016年3月ベルギーでのテロ
・・・・・
    • good
    • 4

受け入れないと労働力が確保できないでしょうね。



ただ、入管の人数を大幅に増やして、徹底的に不法入国に対応する必要があります。

ま、それでも治安が悪化するようなら、また鎖国ですかね。
    • good
    • 1

移民を大量に受け入れれば、賃金が下がり、一部の人を除き生活が苦しく成ります。


治安も悪く成ります。
これは、世界的に起こっている現象です。
低賃金で労働条件がわるくても、文句を言わない。
これを歓迎するのは、経団連くらいでしょう。
(^-^)
    • good
    • 2

日本が世界に誇れるものは「治安」です。


移民が多く入ってくればその治安の良さも崩れます。
「これでやっと外国並みになった」と喜べますか?
    • good
    • 2

まずは70万人以上いると言われるニートの若者を社会復帰させるのが先決に思えますけどね。


彼らがやりたがらない仕事を移民がする、ということなんでしょうけど。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!