
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
貸駐車場とは、一定の期間駐車場を借りる契約をする駐車場で
その期間は、駐車場により様々 3ケ月単位であったり半年単位、1年単位と様々
その中で Ⅰヶ月単位で契約する物を 月極駐車場と呼んでいるのです。
No.4
- 回答日時:
地域にもよるだろうけれど、特に違いはないよ。
月極は1ヶ月単位の契約の駐車場のこと。
貸駐車場は、月極のほかに1日貸しや年払いや無料駐車場なども含めた包括的な文言。
でも、文言の使い方を特に決められているわけではないので、ほぼ同じ意味と考えていい。
No.3
- 回答日時:
よくはわかりませんが、
一般的に、「車を個人がマイカーを買い、それを毎日保管する目的の駐車場を借りる」
という場合、総称として、”月極駐車場” という1カ月単位で貸し出すという利用料金体系
の駐車場を指します。
月単位で貸すというのは、10月7日から借りる場合、基本は月初の10月1日~31日の月末
となるので、日割り計算をせずに、「月額8千円ですので、今回10月末までで日にちが中途
半端になりますが、1カ月分丸々請求します」 という請求になり、解約する場合でも、
「解約は最低1カ月前に申告すること。急に申告された場合でも、最低1カ月分を請求する」
なんて感じのルールだったりします。
1カ月分というのは、その月の1日~月末という期間の数え方を固定しておき、50台あれば
すべてが1日起算~月末期末というのを1カ月とする。という考え方です。
人によってその表現は違っており、「空き車庫有」 と昔のおじいさん風に貼り紙とかで募集
する人がいたりする。
その駐車場の出入り口に、よく営業種目を示す法律上の看板があるのですが、「○○月極駐車場」
と書いて、敷地にフェンスが張ってあると、そこは、公道でなくて、私有地のあらかじめ事前に
契約し、管理者に使用の承認を事前に受けた車両をその駐車場に車を保管の為に利用者が自由に
乗り入れするということを意味する。
無断駐車が遭った時に、被害に遭った人がポケットから110番通報するとかした時に、捜査員
が派遣され、「この現場はたしかに法律上誰が見ても事前に契約や承認を得た車だけが閊える
ことがわかるので、無断駐車として対処しないといけない」 と判断して、指令センターに
その確認したことを報告したりします。
単純に「貸し駐車場」 とかの看板だと、そもそも時間貸しなのか? あるいは個人所有の土地で
たまに気が合えば貸すのか? みたいに看板見て意味がわからないことになると警察も対処しに
くいことがある。
それで、全国的に、「○○月極駐車場」 みたいな屋号を採用しているケースが主流です。
○○の部分が、地名とか、所有者の名前とか、いろいろあるのですが、110番通報した際に屋号
を指令センターの警察官が確認するので、間違って捜査員を違うところに派遣することもない
感じ。
月極駐車場は、車庫証明も発行できるので、マイカー買う人が、置く場所が自宅にないとそこを
借りるという場所となる。
また、月極駐車場は、原則4つの車輪のある乗り物を保管する場所を意味するので、バイクとか
自転車はダメという意味でもある。
例えば、月極駐車場内に原付バイクが勝手に入り、そこに放置して誰もいない。そんな場合、
「ここは月極駐車用だと看板で名乗っているので、あたまのおかしな人がバイクを置いている」
と110番通報する感じ。
■参考資料:月極駐車場内に、原付バイクが放置してある時に110番通報するとどうなるの?
https://matome.naver.jp/odai/2153724474877869001
月極駐車場は、デカい感じのところは専門のプロが設計しているので、出入り口の看板とか
の法定表示が違っていたりします。
■参考資料:月極駐車場内に深夜バッドを持っている不審者がいた時110番通報するとどうなるの?
https://matome.naver.jp/odai/2153559684794743601
物件にもよりますが、「部外者は立ち入り禁止」 という内容の看板とかある場合、”軽犯罪法
第1条32項” の「立ち入りを禁止された場所又は他人の田畑に正当な理由なく入った者は、
拘留、または科料に処する」 と書いてあり民法では法律を根拠に、警察呼んでパトカー到着
してもらうケースもある。
あるいは、管理者が管理者権限を使って、誰でもが自由に出入りできる公道ではない施設の
中から排除したいと、その人を敷地外に出してもらう。というやり方もある。
無人で運営される駐車場の場合、スーパーとかでも「○○スーパーお客様用駐車場」 みたいな
看板があり、一般の人が意味がわからないとか起きないようにしてあり、月極駐車場としておく
方が警察呼んだ場合でもそこがどんな場所なのかわかりやすいので、あえてそんな名称を
使っている駐車場が多い。
でも、「貸し車庫」 とか書いて、屋根があることをアピールしたいという募集とかもある。
それで混同する感じがある。個人が所有する空き地を月極駐車場で貸す場合、看板出していない
ところも実は少なくない。車庫証明も出すし、不動産会社が管理しているが、看板出したくない
というケースもあり、屋号がないとかもある。
あと、「貸し駐車場」 として、その敷地全部1つの借り手に貸すというのもある。
一般的な話としては、月極駐車場の中では自治体の土地とかの方が利用料金が安く、警察呼び
やすい感じがあり、夜中も巡回してくれたりするので、車上荒らしとか少ないので、根強い人気が
ある感じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 近隣住人のクレーマーの対処法 強要罪に問えますか? 7 2022/05/30 15:53
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場について 5 2022/05/27 10:41
- その他(法律) 前払い式のパーキングの枠外駐車について。困っています。 車を枠(紐が地面に張られているタイプ)に停め 5 2022/05/03 14:58
- 駐車場・駐輪場 月の駐車場代が3500円 6 2023/02/08 16:39
- 駐車場・駐輪場 空き地の駐車について。 1 2022/05/09 18:03
- 船舶・クルーズ 漁港などで、たくさんのボートが駐車されていますが、駐車場みたいに月極で停めているんでしょうか? 2 2022/04/21 00:12
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場における全保連の初回保証料 月極駐車場の契約の見積もりに初回保証料(全保連)の欄に賃料の1 2 2023/05/22 20:19
- 労働相談 小さな商店の正社員で10年働いてます。 車で通勤しているのですが、先日不動産屋さんの都合で今まで借り 4 2022/07/13 00:24
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場で自分が契約している駐車場に見知らぬ車が無断駐車してたら、その駐車場のオーナーや不動産に相 10 2023/08/01 20:44
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機械式駐車場のオススメ位置
-
月極め駐車場について。
-
当て逃げ
-
分譲マンションの立体式地下駐車場の...
-
駐車場の隣の車に傷があり修理...
-
川崎市で車は必要か
-
夜に狭い駐車場で親子のボール遊び
-
都内(世田谷)=車無しでの生活
-
同じアパートの住民が帰宅後車...
-
分譲マンションの駐車場の交換...
-
間口4.2m*奥行き4mの駐車場に2...
-
駐車場の下擦り解消の方法
-
機械式駐車場(4段式)は何段...
-
一時間無料の駐車場。 一時間ギ...
-
古い地下車庫物件、どうしたら...
-
新横浜駅周辺で3泊泊めれる駐車...
-
路駐を懲らしめるにはどうした...
-
知的障害者の方からの待ち伏せ...
-
警察は車のナンバーから所有者...
-
他人の車のドアを勝手に開けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
分譲マンションの駐車場の交換...
-
間口4.2m*奥行き4mの駐車場に2...
-
駐車場の隣の車に傷があり修理...
-
分譲マンションの立体式地下駐車場の...
-
同じアパートの住民が帰宅後車...
-
2.3mの間口 車通れますか?
-
ご意見お聞かせ下さい! 駐車場...
-
駐車場への侵入を防ぐには・・・
-
駐車場への電線埋設について
-
月極め駐車場について。
-
隣の家へ自分の家の軒先を駐車...
-
自宅から離れた場所で車を持つ...
-
駐車場の下擦り解消の方法
-
京都市内に住むのに車は必要で...
-
駐車場で無断駐車レッカー代プ...
-
川崎市で車は必要か
-
機械式駐車場のパレットは常に...
-
狭い駐車スペースに大きい車
-
機械式駐車場のオススメ位置
-
駐車場に止めている車に傷
おすすめ情報