
質問失礼いたします。
私は主人とアパート暮らしをしています。
アパートの駐車場は狭く、第二駐車場などもないため居住者さんの車は全てそこに停めています。
最近になって、夜の9時や10時頃に父と子の2人でその狭い駐車場でボール遊びをするようになりました。
正直、ボールが車にあたらないか毎日ひやひやしながらも何も言えずにいます。
夜ですので、車も多く停まっており、ウチの車でなくとも誰かの車に当たるのではと思います。
しかし今のところ誰も注意をしたり張り紙を貼っているのを見たりはしません。
私と同じで我慢しているのだとは思うのですが...
今時の親というのは、駐車場で遊ぶことに何とも思わないのでしょうか。
私には親まで一緒になって遊んでいるのがどうにも理解できません...
子供だけでしたら、まだ理解できないのかなと思うのですが...
皆さまは親がついているなら大丈夫と賛成派でしょうか?
それとも、やはりマナー違反だと反対派でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
厳密に言えばマナー違反というよりも使用方法に違反しているよね。
駐車場は車を止める場所であって、ボール遊びに限らず遊び場所として使えない。
車の死角に子どもがいたら事故に直結するからね。
ただ、グレーゾーンとして、親が一緒にいて危険なく周囲の迷惑にならない遊びなら大目に見てもいい程度。
でも、本件の場合、「狭い駐車場」とあるので、ボール遊びのような動きのある遊びはアウト。
例外的に、3歳くらいまでの子どものゴムボール遊びなら大目に見てもいいくらいのセーフかな。
夜9-10時のボール遊びが意味しているのは、仕事で遊べない父親と子どもの大事なコミュニケーションであること。
短時間であれば大目に見て上げてもいいと思う。
ただの非常識パパなら例外だけど。
>今時の親というのは、駐車場で遊ぶことに何とも思わないのでしょうか。
何とも思わない人もいれば、ほかに近くに遊び場所がないという事情もあるんじゃないかな。
今時はどの公園もボール遊び禁止だから。
だから許されるというわけでもないけどね。
本件の場合、質問者の気持ちは正当だと思う。
前述したように駐車場で遊ぶというのは“大目に見て上げる”というレベル。
大目に見て上げる気持ちになれないのは、別に心が狭いわけでもないし。
大家か管理会社に駐車場で遊ばないように張り紙でもするように話してみては?
今の公園ってボール遊びが禁止なんですね(>_<)
親子側からのご意見と、私の気持ちを汲んでのご意見と両方を書いて下さっていたので、とても腑に落ち納得してしまいました。ボール遊びをしている時間は10分程でしたので、様子を見つつ、大目に見ようかと思います笑。
No.3
- 回答日時:
これは完全にアウトでしょう。
貼紙すべきと思います。
車に被害が出る可能性大ですし、何より音が響くはず。
こうした非常識な人間に、まともな論理が通用する可能性は低い、と判断して、みなさん耐えているのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 アパートに住む子供達から嫌がらせ 2 2022/05/01 22:08
- 駐車場・駐輪場 隣の子が駐車場に入る 2 2022/08/06 19:58
- 親戚 バック駐車を10回以上やり直しさせる親と、怒って葬式に参加せず帰った俺 客観的にみてどう思いますか? 3 2022/07/25 10:29
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- 駐車場・駐輪場 駐車場 4 2022/11/18 08:33
- 引越し・部屋探し アパート探し より多くの回答をいただきたいです。 ご協力願います。 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た 10 2022/09/20 09:27
- 子供・未成年 嫌いなご近所の『駐車場貸して』の断り方と今後も言わさない方法 3 2022/07/13 17:19
- 防犯・セキュリティ ご相談です。 近所の50代くらいの夫婦と息子と娘が住んでる人間について、そいつらが非常識。 毎日自分 4 2022/07/10 09:19
- 知人・隣人 賃貸アパートに住んでいて、一台駐車場を借りている者です。 仕事が終わり家に帰ると、自分が借りている駐 6 2023/08/27 08:16
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸隣の迷惑行為への苦情 二世帯しか住めない賃貸物件に住んでいて隣の迷惑駐車に悩んでます。 写真のよ 3 2023/03/14 01:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じアパートの住民が帰宅後車...
-
自宅から離れた場所で車を持つ...
-
間口4.2m*奥行き4mの駐車場に2...
-
川崎市で車は必要か
-
当て逃げ
-
分譲マンションの駐車場の交換...
-
駐車場への電線埋設について
-
夜に狭い駐車場で親子のボール遊び
-
一時間無料の駐車場。 一時間ギ...
-
駐車場で遊ぶ子供達に困ってい...
-
知的障害者の方からの待ち伏せ...
-
古い地下車庫物件、どうしたら...
-
新横浜駅周辺で3泊泊めれる駐車...
-
路駐を懲らしめるにはどうした...
-
住宅街 怪しい車
-
70代のおじいさんに、ストーカ...
-
USJ周辺駐車場について教えて下...
-
動体検知機能付きドライブレコ...
-
駐車禁止の場所に駐車していた...
-
用事のないお店の駐車場に駐車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間口4.2m*奥行き4mの駐車場に2...
-
駐車場の隣の車に傷があり修理...
-
同じアパートの住民が帰宅後車...
-
2.3mの間口 車通れますか?
-
分譲マンションの立体式地下駐車場の...
-
分譲マンションの駐車場の交換...
-
自宅から離れた場所で車を持つ...
-
駐車場への電線埋設について
-
川崎市で車は必要か
-
月極め駐車場について。
-
駐車場の下擦り解消の方法
-
ご意見お聞かせ下さい! 駐車場...
-
機械式駐車場(4段式)は何段...
-
駐車場への侵入を防ぐには・・・
-
機械式駐車場のパレットは常に...
-
駐車場を貸すときの注意点
-
機械式駐車場のオススメ位置
-
自走式駐車場で誤入庫し事故
-
狭い駐車スペースに大きい車
-
賃貸マンションの駐車場に原付は
おすすめ情報