dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知能情報システム工学科と情報工学科はどこがどう違うんですか?授業内容の差なども知りたいです。

A 回答 (3件)

大分大学の知能情報システム工学科のサイトがありましたのでお知らせします(もう見つけちゃったかな?)


http://www.csis.oita-u.ac.jp/index.html
カリキュラムというところでシラバスを参照する事が出来るのでそちらを読んでみてはいかかでしょうか?

情報工学科はこんな感じですかね。
茨城大学の情報工学科のページを見つけましたのでリンクしておきます。
http://www.cis.ibaraki.ac.jp/Intro-j.html

#2さんもおっしゃっているとおり大学によって内容は結構違ってくるので注意してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありございます。とても参考になりました。

お礼日時:2004/11/11 20:05

知能情報工学はAIなど人工知能やロボット制御などをメインにする学問です。


情報工学はコンピュータの原理やコンピュータに関連するソフトウェア(プログラミング言語)をメインにする学問です。

基礎となる学問に差がないとしても、重点を置く学問が違うということは、応用になればなるほど授業内容に差が広がります。

情報工学だと、論理回路、C言語、Java、アセンブラ、コンピュータ基礎、コンピュータ応用、UMLなどです。
一方知能情報システムだと、論理回路、知識処理、C言語などがあると思います。

あと、注意しておくと、同じ学科名でも大学により行うカリキュラムが多少違います。
同じ学科名だから、ある大学で調べたことと同じことが別の大学にも言えるとは限りません。

情報系の学科は、他にも情報工学、情報科学、情報ネットワーク工学、情報メディアなど沢山あるので、何がどの様なことを学ぶのか大学の資料請求をして学びたいことからどんな学科を選択すればよいのか考えるのがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AIなども学ぶんですか。知りませんでした。パソコンはHTMLのプログラムぐらいしか経験がないので、大学推薦で何を言おうか迷っています;;ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/09 21:13

どこの大学か言わないと答えられませんよ。


なので、情報を得る方法を教えることしかできません。
知りたい大学のホームページ見るか、入試課に問い合わせてパンフレットを送ってもらう方法がベストではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大分大学の知能情報システム工学科です。情報工学科は特に大学の指定はありません。大分大学の推薦を受けたいのですが、知能情報システム工学科と情報工学科の違いが分からず、志望理由に苦しんでいます。もし詳しい事が分かるなら教えてください。お願いします。

お礼日時:2004/11/09 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!