dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カニヘンダックスの事で教え下さい。
今、カニヘンダックスフンドを飼うか
迷っています。
ダックスを飼うのが初めてです。
今、カニヘンダックスを飼われている方
ペットショップなどで働かれている方など
カニヘンダックスを飼うにあたって
良い所
悪い所
困った事など
カニヘンダックスについてなんでもかまいませんので
アドバイスいただけたら助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

お子さんに命の大切さを学ばせるために、犬をお家に迎えるのはとてもいいことなのですが、どうしてもお世話するのはご両親になりますよね。


ご両親の負担が大きくなってきます。
まだ中学生とのことなので、これからもまだまだ学校関係でお金がかかるでしょう。


お金のことはきちんと話しましたか?
犬を購入するだけでなく、餌代やペットシーツ代、トリミング代、さらには病気した時の治療代、毎月のノミ、ダニ予防・フィラリア予防のお薬、狂犬病予防接種、ワクチン接種などかなりのお金がかかります。
万単位でかかってきます。
万が一、病気して手術なんてことになったら10万あっという間に飛びますから。


中学生で収入もないのにどう支払うつもりなの?と言い聞かせても良いかも。


本当に犬が好きで飼いたいなら、時には諦めることも大事だということも教えてあげてください。
我慢も必要ですよ。
ただ欲しい、可愛いだけでは飼えませんから。


なによりお母様が不安を抱えたまま犬を迎え入れることはおすすめしません。
飼ってしまったら後戻り出来ない。覚悟が必要です。


私も子供の頃、親に反対され飼うのを諦めました。
成人してから自分で飼って今は2頭います。
責任持てる年齢になってから飼っても遅くはないですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お金の事ですが
私が言うのもなんなんですが
小さい時から例え500円おこずかいもらっても貯金をする子で
自分が欲しいもので少し高いもの
ゲームとかは自分の貯めたお金とかで買っています。
今回犬が高いと言う事もビックリしてます。
で私は犬って言っても
子供を育てるのと一緒で
子供にかかるぐらいの
お金もかかってくる
お金の件でも話あってます。
犬代が高額なので悪いと思ってて、
自分で払うと言ったのだと思います。
だからと言って子供に払わせる事とかはしません。

私も物心がついた時には家に犬が
いました。
秋田犬、グレートデン、プードル
マルチーズ、ヨークシャーテリア
を飼ってました。
嫌な事があったり
した時、ほんと癒しになり
すごく助けられました。
だから犬を飼う事態
子供にとって悪い事じゃないってわかっているんですが。

飼うぞ〜って気分にならないのです。

お礼日時:2018/10/05 17:15

カニヘンダックス可愛いですよね^ ^


しかし可愛いだけで飼える程簡単な事ではなく慎重になってしまいますよね。

カニヘンダックスは友好的で明るく遊ぶのが大好きなので、お子さんの遊び相手にもなってくれるでしょう^_^
抜け毛も運動量も少なく扱いやすいと思います!ロングヘアードやワイヤーヘアードダックスならこまめなブラッシングが必要ですが。
悪い点をあげるとするならば元々狩猟犬ですので、個体差はあるものの無駄吠えする子が多いです。トイレのしつけも苦労している飼い主さんも多いようです。
ダックスに限った事ではないですが躾には根気が必要です!

腰や足を痛めやすいので滑り止めのマットは用意してあげた方がいいです!
激しい運動やジャンプも負担がかかります。

それと食欲旺盛なので肥満になりやすく、それもまた腰に負担がかかるので食事の管理もきちんとした方がいいです!

ワンチャンを飼うとなるとお金もかかりますし、躾するために根気も愛情も必要です!
しかしそれ以上に犬も愛情を返してくれますよ^_^
うちは2匹飼っていますが、家庭でみんな笑顔が増えました^ ^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ほんとわんちゃんは
癒されます。
私自身、わんちゃん
だぁーい好きなんですよ。
けど、慎重になっちゃって。

ペットショップ行くだけでも
家族はテンションアゲアゲです。

皆さんのご意見に
ほんと感謝しています。

お礼日時:2018/10/05 19:02

ダックスは胴長短足ですので、ヘルニアになりやすい犬種です。

太らせすぎても足腰に負担がかかるからダメですし、滑りやすいフローリングや階段など段差にも注意しなければいけません。

必ずしもヘルニアになるわけではないですが、1番ヘルニア率が高いですかね。

それと吠え出すと声が大きいので、しっかりとトレーニングする必要があります。
これはすごく偏見になりますが、尻癖が悪い。
飼い主さんの問題ですが、うまくトイレトレーニングが出来てない飼い主さんが多いです。
私が見てきた中だと、尻癖の悪いダックスが多かったってだけなので、きちんとトイレの躾をされてる方もいますよ。

家に迎え入れたときからもう躾は始めるものだと思ってください。
可愛い可愛いだけで、大切な時期を逃さないように。
メリハリのある生活を。

それと、肝心のケージですが、ホームセンターなどに売られているベッドとトイレしか置けないような狭いケージはやめたほうが良いでしょう。
出来ればベッドとトイレは離して置けるように広めのサークルがオススメです。

慣れないとお世話がすごく大変だと思いますが、可愛いですよ。
躾に失敗してノイローゼになってしまう方もいるので、そうならないためにも近くにしつけ教室があるかどうかも調べておいたほうが良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々アドバイスありがとうございます。
たくさんのアドバイス
助かりました。
子供がずっと犬がほしいって言って。
ペットショップの方の
話の中で代金は月々払いローンの
話もでたのですが、
自分が払うと言うしまつです。
ちなみに子供は中学生。

昨日ペットショップに行って来て
犬見てきましたが、
可愛いって思う気持ちより
やはり不安の方が多いですね。

お礼日時:2018/10/05 14:42

あ、そうなんですか。

うーむ、ダックスは
声が大きいし、
もと猟犬なので
吠える子が多いです。
トイレのしつけも大変ですし
ダックスはわりとおしりのくせが
悪いです。
可愛いですけどね。
信頼できるブリーダーさんから
トイプードルなんかに
しては。
トイプードルは
賢い子が多く
飼いやすいといいます。
犬の世話は大変ですし
15.6年はざらに生きます。
慎重に考えられるといいですね。
10年飼って、後悔はないですが
病気など心配は絶えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はプードルがいいんですが、
ワンワンランドとかに
行ってもダックスしか
だきません。
小さい時から
ダックス、ダックスなんです。
あー悩むな~。

お礼日時:2018/10/05 14:34

うちは、カニンヘンです。


個体差があると思います。
うちの犬は
臆病でもの覚えが非常に悪いです。
ただ性格は素直で甘えん坊、
呼ぶと膝に飛び込んできます。
人なつこいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子供がダックスがいいっていうんです。
今はお世話するって言ってますが
結局は私がお世話する事に
なるとは思いますが。
思い切って飼えない自分がいます。

お礼日時:2018/10/04 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!