dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ライトの消し忘れとかはなかったのですがバッテリー上がりでJAFに救援をお願いしました。
暗電流が-3A有るので修理工場で点検してもらってくださいとのことでした。
台風直撃の日でしたので修理依頼に出せる状況ではなくJAFの担当者もこのままではまたすぐ駄目になりますから修理工場へ運べる時また呼んでくださいと言ってくださいました。その日は約1時間台風の横風を受けながら走ったのですが2日後修理に出す日にはやはり始動ができずJAFの救援を頼むことになりました。
しかし、ディーラーでは異常な暗電流が再現しないまま戻ってきました。
現在は、JAFにお願いしなくてもいいように保管時はアース端子を外しておりますがジャンプスターターを常備してまた暗電流が流れることがあるのか検証しようとしています。
暗電流が-3Aと異常な値、自快してしまう現象で考えられるトラブルはどんなことが考えられるかご教授願います。

A 回答 (2件)

自動車にキーを挿したまま、と言うことは無いですよね?


何処に流れるか分かりませんが、キーオフでも
挿したままだと、暗電流が増えます。
それでも、3Aは異常ですが。。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N2YM0R6/
こんなテスターを購入して、暗電流を測定(10Aまで計れます)し、
No1さんが言われたように、ヒューズを外していって、
何処に流れているか地道に探すしかないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。
質問時に書き忘れましたがディーラーから「異常なし」と帰ってきてから自前でクランプメーターを準備して計測していますが0.01~0.03Aくらいで正常と思われます。
再現しない限り切り分け不可能なのかな、とそれ以上のことは挑戦していません。(アース外しもクランプメーター計測も初体験でした)
今度、Amazonでジャンプスターターを購入したのでアース外しを止めて再現を待ってからヒューズ外しで切り分けを挑戦してみたいと思います。
異常値が突然出るような事象例があればうれしいと思ったのですが、やはり地道に探すしかのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/06 15:34

3Aということは36Wですよね。


怪しげなヒューズを抜いて様子をみてはどうですか? あるいはキーを抜いた状態で怪しげなヒューズを外し、端子間をショートさせて火花が飛ぶか調べるのも良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速、回答ありがとうございます。
ディーラーに持ち込んで調べてもらい異常な暗電流は見られないということで帰ってきてからしばらく乗って帰るたびにクランプメーターで計測していたのですが0.01~0.03Aくらいで正常値ばかりでした。
ただ計測ではJAF救援回避策にはならないので今は乗らない時はアース外しをしています。
今は3Aという異常値が再発していないので(私のスキルでは難しい)ヒューズ外しなどの切り分けでわからないのでは・・と挑戦していません。
異常値が突然出るような事象例があればうれしいと思っています。

お礼日時:2018/10/06 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!