
No.7
- 回答日時:
買い替える事を勧めてみます。
質問文や回答への返答を見る限り、ここでアドバイスを受けてもそのパソコンを正常に動かせるようになるとは思えないんです。
ならば、新しいパソコンに買い替えることを提案すべきではないかと考えます。
・・・
とりあえず、パソコンメーカーのサポートを受けてみましょう。
富士通製のパソコンのようですので、
http://www.fujitsu.com/jp/support/
から適切な窓口に問い合わせをしてください。
…ちょっと覗いてみたら、10月7日だけは受け付けてないようですね。残念。
No.6
- 回答日時:
F10キーを押しても、その画面しかでないんだったら、HDDの故障なので
新品のHDDを買ってきて入れ替えて、リカバリーする
リカバリーディスクを持っていないんだったら、メーカーにお願いする
No.5
- 回答日時:
>このまま放っておけば元に戻りますか?
そもそも、BIOSってBIOSに入るためにF2やF8とかF12のボタンを押さなければならない
BIOSなら、Exitから出ればい。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
その画面が出ている時点でディスクの読み込みが出来ないのでは?
エラー内容をみないとなんとも言えないですが、ハードディスクの接続し直しなど試してみるしか無いかと思いますが。
最悪の場合ディスク交換でしょうね。
自力で困難であれば修理しか無いかと思います。
安い物だと比較的故障しやすいので、仕事で使うならある程度の品質のものを買うのがオススメです。
予備にもなりますし、急いでいるならこちらを注文するのオススメです。
http://kakaku.com/item/J0000027680/
その間に今お使いのを修理に出せば良いかと思います。
修理は日本メーカーだと3~7日程度、海外メーカーだと2週間~1ヶ月程度です。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買って一年半のPCのマザーボー...
-
修理に出したパソコンが直って...
-
家電の寿命って・・・レンジが...
-
ダブルクリックでプロパティが...
-
音楽CDは再生できるがDVDが読め...
-
手作りパソコンの価格が納得で...
-
万能アダプタだそうですが中国...
-
【 intel 】シールの色
-
C:ドライブに書き込めません ...
-
逝かれたwin10の続きです。
-
Windows10のノートパソコンで ...
-
最近は携帯がパソコンみたいに...
-
デスクトップパソコンのUSBの差...
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
atomに匹敵するゴミPCをchromeb...
-
Xtra-PCというものを使った事あ...
-
パソコンをPS5並の性能にするに...
-
初心者向け!イラストを描くた...
-
外付けDVDで電源が落ちる
-
2台のパソコンを連結して1つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの画面が突然乱れ、フリーズ...
-
手作りパソコンの価格が納得で...
-
家電の寿命って・・・レンジが...
-
ノートパソコンの裏が異常に熱...
-
音楽CDは再生できるがDVDが読め...
-
Windows10のノートパソコンで ...
-
パソコンのACアダプターから変...
-
本体が別のPC(横に箱有)とそう...
-
ドスパラで買ったPCを使ってる...
-
ノートPCをテーブルにコツン...
-
修理に出したパソコンが直って...
-
買って一年半のPCのマザーボー...
-
秋葉原(または都心部)で結構...
-
フナイのビデオデッキは壊れや...
-
デザイナーなどのクリエーター...
-
ダブルクリックでプロパティが...
-
万能アダプタだそうですが中国...
-
スキャンディスクで少量の不良...
-
windows xp 画面がまっ暗。うっ...
-
デスクトップパソコンのUSBの差...
おすすめ情報
BIOSの画面からは脱出できました。
ありがとうございました