dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WordPressで運営していたブログをはてなブログへ移転しました。

本来であれば301リダイレクトをかけるところだと思いますが、その技術がないことと、外注に頼む費用がないこと、サイトが立ち上げて半年たっておらずアクセスも一日10pv前後のため、リダイレクトせずに移転しました。

旧ブログではアドセンスに合格していて、新ブログでも旧ブログで取得したコードがそのまま使えるとのことで、はてなブログのヘッダー部分にペーストしたのですがもうかれこれ1ヶ月たっても表示されません

FETCHもしたのですが。。。

可能性としては、新しいサイトはまだ運営はじめて2ヶ月くらいだからインデックスされてないからなのか

もしかしたら、移転するのに旧サイトと新サイトの中身が重複していた期間が1週間くらいあります。
そのせいでペナルティを受けているのでしょうか。

旧サイトのサーバーは解約し、取得したドメインも廃止届が受理され、アクセスはできません。
新サイトは今の所一日5pv~8pvくらいです


もしペナルティだとしたら、いつ解消されるのか、もしくはもう旧サイトは無いということをGoogleに伝えることはできないのでしょうか。

よろしくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

アドセンスは「あなたのコード」を持ちまわって呉れるから、1度合格すれば、アダルト以外のどんなサイトに広告貼っても問題なし。



クリックさえ有れば、成果は必ず発生する。

つまり、新サイトを誰もクリックして呉れないという事です。
インデックスもされていないかも知れない。

旧サイトにアクセス出来ないのなら、googleペナの可能性は0です。

>>もう旧サイトは無いということをGoogleに伝えることはできないのでしょうか。
クローラが巡回して自動処理されます。

新サイト、サーチコンソールに登録してfetch as googleしました?
ページ単位で・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナリティクスではいまのとこ一日5pvくらいです
またクリック以前に、アドセンス広告が表示されないのです。

サーチコンソールは登録してあって、インデックスステータスの画面で「インデックスに登録されたページの総数」は大体作ったページ数と同じ位です。

お礼日時:2018/10/10 07:45

追記です。


ひょっとしたら、はてなブログは特殊なやり方があるのかも。
参考に↓
http://affiliate-hatekun.hatenablog.com/entry/Go …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個別の広告が貼れるかどうかはまだ試していませんでした。
さっきコードを貼り付けたので、また1時間くらいしたら、確認してみようと思います。

お礼日時:2018/10/10 08:03

アドセンスに新しいブログのアドレスを登録(プロパティの追加という言い方だったかも)して、そこで新しいコードをコピーしてみて下さい。


そうすれば出来そうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナリティクスにはプロパティの追加という項目があったんですがアドセンスにはそういう項目はありませんでした・・・

お礼日時:2018/10/10 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!