
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブレーキパッドの片べりではないでしょうか?
通常ブレーキパッドが減ってくると、
金属音(キーーーみたいな音)がするものですが、
ブレーキパッドが平行に減らず、
バックのときだけ、ギーーーーと音が鳴る、
といった現象が発生したことがあります。
ただどうなっているかは見ないと分かりませんので、
修理工場で何がどうなっているかを確認してもらうほうがいいと思います。
見てもらうだけならタダです。
またお金がないということですが、
ブレーキに不具合を抱えたまま走っていると
「あの時直しておけば・・・」といった
事態を招かないとも限りません。
車に乗る以上、ブレーキとタイヤだけはケチをしないほうがいいと
アドバイスしてあげたほうがいいと思います。
この回答への補足
次々になんか問題が出てきたみたいで、もうひとつアドバイス頂けたら嬉しいのですが、ブレーキ時のみならず、シュンシュンってたまに音が続くみたいなのです。
整備工場に持っていくのを進めようと思うのですが、この症状ってなんなのかお分かりになりますか?
No.5
- 回答日時:
#1です。
ブレーキを踏んでいないときでもシュンシュン音がするということでしょうか?
おそらくブレーキパッドを引きずってるんだとおもいますが、
そのほかに考えられるものとしてはタイヤ、シャフトなどが
ボディーやインナーとこすれているとか。
とりあえずは音がしたときにどこから出ているか突き止めて、
整備工場で音がしている旨を伝えましょう。
多分原因はそうたいしたものではないと思いますが、
やはり走行中にそういった音がするのは不快だと思いますので、
早めに見てもらいましょう。
No.4
- 回答日時:
#3です。
ブレーキパッドの交換が幾らか?という質問ですが、私の場合、クルマを持った時から競技用パッドに変えた上、その後も競技用パッドしか入れたことが無いんです。
しかも交換時には、ローター研磨か交換、フルード交換、ホース交換…とその都度何らかの追加を入れてるんですね。
なので、通常のパッド交換だと幾らぐらいか全然わからないんですよ。ごめんなさい。
私の場合、ブレーキ周りはいつも5~10万を想定してやっていました。参考にならなくてごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤ交換をするとブレーキ鳴...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
オイルレベル、どのくらいがベ...
-
AMBとは?
-
17年スーパーグレート大型トラ...
-
エアコンの圧力計
-
エアコンオイルと真空引き
-
エアコンをONのままのエンジン...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
カーエアコンは18度設定にする...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤ交換をするとブレーキ鳴...
-
ブレーキを踏んだのときのキュ...
-
ラパンに乗ってるんですけど、 ...
-
車について! 走りだしにいつも...
-
ブレーキ音が乗り始めだけ
-
ブレーキオイルの交換でブレー...
-
ct200h バック時のブレーキの音...
-
ハンドブレーキ警告灯が消えな...
-
ブレーキがキュッキュッと音が...
-
ブレーキペダル
-
ブレーキの鳴きについて
-
車の音
-
ブレーキオイルについて教えて...
-
ブレーキランプの警告灯が消えない
-
ブレーキパット交換後の不具合...
-
新車1.5万Km走行でリアブレ...
-
ブレーキパッドの減り方
-
車のブレーキですが、ブレーキ...
-
車中泊をする時に朝起きたら窓...
-
車のドリンクホルダーを外した...
おすすめ情報