
私の父の車のことですが、
中古で購入したのコロナに乗ってもう10年。。。あと半年くらいで買い換えるつもりにしています。
昨日、運転中ブレーキを踏んだときにキュッキュッ。。キュッ と高い音がして停車するので、
気になりました。
素人感覚なのですが、右の後輪あたりからする気がしました。
あまり構わない父なので、そのまましばらく様子を見ると言っていますが
明後日も車で出かける予定にしていますし
ちょっと心配です。
近くにオートバックスはあります。
いつも整備してもらっているところは少し離れた所にあるのと、お金はできるだけかけたくないということで、父はたぶん時間があるときまで待つつもりにしているのだと思います。
こういう症状のとき、様子を見ていてもいいものでしょうか?
すぐに、オートバックスやガソリンスタンドとかででも見てもらうべきなのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
キューという感じの甲高い音は、いわゆる「ブレーキの鳴き」です。
ドラムブレーキで起こります。必ずしもブレーキランニングが減っているわけではないので、それほど心配する必要はありません。
ランニングがいよいよなくなって金属部品が直接あたるようになると危険ですが、このときはこう言う音ではなく、ゴーという感じのもっと低い音がします。
こうなる前にブレーキランニングを交換すべきなので、気になるようなら点検してもらった良いと思いますが、
ドラムブレーキは外から点検できず、結構手間がかかりますので、多分有料になると思います。
私の私見ですが、それほど気にしなくても大丈夫だと思います。
>それほど気にしなくても大丈夫だと思います。
結局、父はいつもの整備会社に電話をし相談してそうです。husizouさんと同じような説明だったそうです。明日は注意しながら運転するけれど、明後日にはみてもらうよう手配したそうです。
ここにまとめて書かせていただきますが、皆様のアドバイスを読んで父も動いてくれました。
初歩的な質問だったとは思いますが、たくさんのご親切に感謝いたします。
No.5
- 回答日時:
このような場合、ブレーキパッド(ライニング)が減ってきて、ライニングの面取りがなくなり音が出やすいです、ただ金属音で爪を立てているような音でしたら緊急にブレーキパッドを交換しなければ、ドラムまたはデスクの金属面が削れてしまいますので注意してください。
車検時に交換などがあった場合は使用年数又は走行距離などからも判断されるといいですね。
気になるようでしたら近くにオートバックスなどがあるみたいですので相談されるといいですね。
>金属音で爪を立てているような音でしたら緊急にブレーキパッドを交換しなければ、ドラムまたはデスクの金属面が削れてしまいますので注意してください。
今のところは、かすかな音ですんでいます。良かったです。ちゃんと知っているのとそうでないのとは、心構えが随分違ってきますよね。分かりやすい解説、有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
オートバックスで無料で点検していただけますよ。
異常が有るとすれば#2さんが言っているとおりだと思います。私も以前同じ症状で見ていただきましたが,私の場合はたんに 汚れているから だそうで・・・。
でも,きゅ,きゅっ?きーきーという音の話ですが。
点検は無料なんですね^^ 父に言いやすかったです。
汚れてるだけでも音がするんですか。。。
>きゅ,きゅっ?
きっと。。。ブレーキの踏み方?なのでしょうか???
人が運転していると、説明が変かもですね。すみません。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんいちはです。
毎日、乗っていますか?
しばらく乗っていないだけでも、ディスクとパッドに
錆が出来てブレーキをかけてときに鳴る事も有ります。
ブレーキを踏んだ時、衝撃(振動とか)有りますか?
この場合、ブレーキパッド(ライニング)が減って
ディスクに当っている場合も有ります。
又、ブレーキの効き具合はどうですか?
変わりませんか?ちゃんと止まりますか?
おかしいと思ったら交換をお勧めします。
何か有ってからでは遅いです!
ガソリンスタンド、オートバックスなどでは、
点検もしてくれます。(中にはできないところも)
タイヤをはずしてブレーキパッドの残りを見てもらえば
分かります。
この回答への補足
>おかしいと思ったら交換をお勧めします。
何か有ってからでは遅いです!
後で後悔したくないですよね。
>ガソリンスタンド、オートバックスなどでは、
点検もしてくれます。(中にはできないところも)
やっぱり、そうですよね。
オートバックスにもあまり行かないので、早速調べてみました。ありがとうございました。
>おかしいと思ったら交換をお勧めします。
何か有ってからでは遅いです!
後で後悔したくないですよね。
>ガソリンスタンド、オートバックスなどでは、
点検もしてくれます。(中にはできないところも)
やっぱり、そうですよね。
オートバックスにもあまり行かないので、早速調べてみました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1.石などの異物が挟まっている場合
2.ブレ-キパットが減り、ブレ-キシュ-が当ってい る場合
の2つ位と思いますが、後半年でも事故すれば整備不良で厳罰がくることが考えられます.
点検及び部品交換をお勧めします.
それでなければ、乗らないか、確実に止めることの出来るスピ-ドでと注意してあげるべき.本人だけの問題ではありませんから.
>事故すれば整備不良で厳罰がくることが考えられます.
そうなんですね~、知りませんでした。
>本人だけの問題ではありませんから.
全く同感です。小さい子供もいますので特に思います。
説得力あるご説明ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ムーヴのブレーキ鳴きについて 5 2022/04/15 11:54
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド残り2ミリ後何万キロ乗れますか?制動力は落ちていますか? 17 2023/07/28 12:38
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
- 国産車 先日の横浜の5台巻き込む追突事故について、 78歳の老人の起こした事故ですが、車が衝突軽減ブレーキ付 8 2023/02/20 11:50
- 運転免許・教習所 ぶつからないなら減速しながら停止線を越えても急ブレーキを踏む必要ないですよね? 10 2023/07/01 18:37
- 父親・母親 父が600万の車を6年で乗り換えました。 私が生きてきた17年間で4台目です。 乗り換えた車は中古で 4 2022/05/18 21:45
- 運転免許・教習所 青信号になったら何秒以内に発進しないといけませんか?、どれだけ慌てても遅いと文句、無視が正解ですか? 6 2022/05/04 14:15
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 輸入車 ボルボV60 2015年式を中古車で買いました。 ご存知の方教えてください。 シフトレバーがNからD 1 2022/09/24 11:47
- 父親・母親 信号待ち中、左足でブレーキをかけて、右足でアクセルを吹かし続けていたら睨まれていました。異常な事を 7 2022/07/19 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラッチ/ブレーキのメンテナ...
-
ブレーキがキュッキュッと音が...
-
自転車のブレーキシュー交換に...
-
ブレーキペダル
-
ブレーキパッドの交換の目安に...
-
ブレーキを踏んだのときのキュ...
-
ブレーキオイルの注ぎ足し
-
車について! 走りだしにいつも...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
s15シルビアオーナーの方教えて...
-
カーエアコンについて
-
Z33にエアコンフィルターが必要...
-
ガソリン混入
-
水平対抗エンジンのタペット音
-
マニュアルに乗っています。最...
-
冬に中古車を買って 夏になりエ...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
アイドリングでエアコンが効かない
-
オートマチック車で急な坂道を...
-
エンジンオイルの替わりに サ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーキ音が乗り始めだけ
-
タイヤ交換をするとブレーキ鳴...
-
ブレーキオイルの交換でブレー...
-
車について! 走りだしにいつも...
-
ブレーキオイルについて教えて...
-
ブレーキを踏んだのときのキュ...
-
ブレーキペダル
-
ブレーキがキュッキュッと音が...
-
ブレーキランプの警告灯が消えない
-
タイヤ外さずジャッキUPせずブ...
-
足回りから異音が
-
ブレーキオイルの注ぎ足し
-
車の警告灯ランプ
-
アウディ(S4)ブレーキ鳴き に...
-
ハンドブレーキ警告灯が消えな...
-
少し違った症状のブレーキ鳴き
-
ブレーキの鳴きについて
-
ラパンに乗ってるんですけど、 ...
-
ブレーキパット交換後の不具合...
-
ブレーキがうるさいんです
おすすめ情報