dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人の不幸は蜜の味と豪語する方とはあまり接触しない方がいいですよね。

A 回答 (9件)

いつか自分の事も言われるのではないでしょうか。

今は仲が悪くなくてもそのうちどうなるか分からないし、そういう人と一緒にいると自分もだんだんその人よりの性格になってしまうと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです

お礼日時:2018/10/13 18:28

No.7です。



そういうことを豪語する人には、つい突っ込んでしまうということです。
そうすると、その人の方が離れていくということです。

こちらの書き方が悪かったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう事言う人は友達といえるのかなって言った事あります
そしたら冗談だってと帰ってきました
根が真面目な私には冗談でもね、
不快でした。回答ありがとうございます

お礼日時:2018/10/12 10:40

つい一言言っちゃいますね。



向こうが離れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はそんな事豪語しないですよ
私の書き方が間違えてしまったみたい

お礼日時:2018/10/12 10:31

古い言い回しですが、


ある意味正直な方ですよね

自分に害が無いなら、
問題ない気もしますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか、わかりました。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/10/12 10:26

はじめまして。



人によりけりだと思います。
あたしは ごく 普通の凡人です。
正直に 言いますね。
ざまー 見やがれ!ってこと
ありますよ。

その気持ちが まわり まわって 自分にも 廻ってくるかも知れないとは思いますが。

人 を呪わば 穴 ふたつ?

ちょっと ちがうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それな

因果応報ていうんですよ。

お礼日時:2018/10/12 10:10

聞くまでもないこと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、すみません

お礼日時:2018/10/12 10:04

もちろんです!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろんですか?

お礼日時:2018/10/12 10:03

豪語するだけなら大した事じゃないですから、


どっちでもいいんじゃないですかね。

そこじゃないポイントで判断すべきかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豪語するなら大した事じゃないですか?そう言われればそうかも。
隠すよりはね。他の面では何も問題ないです。回答ありがとうございました

お礼日時:2018/10/12 10:02

そうですね。


気遣いがあまりできない人、って勘違いされそうな気がします。

不幸を聞くと喜ぶから、実際に快楽物質が出るみたいなので、
確かに蜜の味なんですけどね。

豪語されても困るし、実際に言われたらイラっとしそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。勘違いされますよね。
回答ありがとうございました

お礼日時:2018/10/12 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!