dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、中二の男子です。クラスの学級委員長をしています
一学期の終わり頃に、突然学校に行きたく無くなり時々
学校を休むようになりました。
別にいじめられている訳での無いのに・・・
どうしてなのかわかりません。
アドバイスでの良いので答えを!!

A 回答 (5件)

良い子でいなくちゃ,とか「これくらい,自分ひとりでなんとかしよう」とか思いすぎていませんか?


学級委員長だって,そうでない人と同じ中学生なのに,自分がしっかりしなくちゃって思いすぎていませんか?
自分が頑張ればなんかとなることって,つい自分だけが頑張りすぎていませんか?
自分が頑張っていること,自分でちゃんと誉めたりねぎらったりしていますか?

まず,しんどいときはしんどい,辛いときは辛いと言える友達を見つけることだと思います。
自分ひとりで抱え込まないことです。
頑張ったらそんな自分を誉めてあげることも大切です。
で,頑張り過ぎないように,適度にリラックスすることです。
自分が楽しめないことはしなけりゃいい、と言ってしまえば簡単ですが,なかなかそうもできないですよね。
じゃあ,しなくちゃならないことは楽しむ,と発想を変えてみるのも手です。
クラスメイトも巻き込んで楽しむ,辛いときは愚痴る,助けを求める。
これからの長い人生,似たようなことはたくさんあります。
ここで一つの試練を乗り越えてあなた自身が成長することは決してマイナスにはなりません。
楽に,肩の力を抜いてやり過ごしてみるということも学んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても良いアドバイスありがとうございます。
二学期は、楽に,肩の力を抜いてやり過ごして行きたいと思います。

お礼日時:2002/08/23 14:51

やりたくないことはやんなきゃいいのさ。


ただし学校へ行く、ということは必要最低限のことなので
学校には行きましょう。
学校生活の中で例えば部活とか委員会とかは
やらなければならないことというわけではないので
そういうことがイヤになったらやんなきゃいいと思います。

そういうわけで学校には行きましょう。
その他は別にやらなくていい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学級委員長になったときは頑張ろうとしてたのですが・・
クラスがまとまらず半年。
結局疲れが溜まってたんですね。
良いアドバイスをありがとうございました

お礼日時:2002/08/23 14:47

それの原因は学級委員長をやっているところに関係あるんですか??それともただ何となく行きたくなくなったんですか??

この回答への補足

自分でもわからず悩んでいます。
夏休みで今必死に悩んでます。

補足日時:2002/08/23 14:38
    • good
    • 0

学級委員長というのが、あなたの自覚してないところで、重荷になっていませんか?



いろんなことに頑張るのが癖になっていて、自分が「頑張ってる」ことにも気づいていないのかもしれません。
それで多分、疲れとストレスがたまってるのだと思います。

なんでもテキトーにしてればいいや! と思えるようになること、プラス、いろんなことをぼやいたり愚痴ったりできるようになること、くらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が、あまりにも考え過ぎかもしれません。
二学期からプラス思考で行きたいとおもっています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/23 14:37

人間は誰でもやる気の出ない時期や、スランプ、何もかもがイヤで仕方ない時期というのがあるものです。



そういうときは、じたばたしないで、「どうにでもなれ」くらいの気持ちで気楽に構えていれば、気が付くと何もかもが普通に戻っていたりするもんです。

どれだけ探しても見つからなかった物が、探すのをやめたとたん見つかるみたいな。そんなもんです。

あまり深く考え込まずに、まあ、たまに休むのはいいじゃないかくらいの気持ちで気楽にやってみてはどうですか?

・・・まあ、あまり休み癖が付くのも良くないですけどね・・・。あと、高校受験もあると思うので、休んでも勉強の遅れは出さないくらいの気合いで。

ボチボチやってれば何とかなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し力が入りすぎたのかも知れません。
二学期は少し力を抜いていこうと想います。

お礼日時:2002/08/23 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!