電子書籍の厳選無料作品が豊富!

奥穂高山頂には
周囲の山々を
紹介為ている丸い
地図が有りますよね、
その横に石積みの上に
祠が有りますね、
どちらが山頂なんですか?

仮に祠が山頂としたら
北岳とかの
数mの差で高さを
競っているのに
石積みなんてセコいかなと
つい思ってしまいました。

A 回答 (2件)

奥穂高岳の山頂(3190メートル)と穂高神社嶺宮の祠(高さ1.2メートル)は違います。


奥穂高岳には、はっきりした山頂標識はみあたらない。大きな石積みがありそこが最高点のようだが(穂高岳山荘の元オーナー今田重太郎さんが)奥穂高岳(3190m)を日本で第二の標高にしようと北岳 の3192.4mを追い越そうとして積み上げたもの(逸話)だが北岳を追い抜くことは3191.2メートルではまだ足りない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうなんですか、
人工的に造っても
認められないでしょうね。
なんとセコいかな。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/10/12 18:12

剣岳(2997メートル)の山頂に3メートルのケルンを積んで3000メートルにするという計画がありましたが、国土地理院に問い合わせたら三角点の標高しか認めないということで取りやめになりました。



奥穂には三角点が無いので、そういうことができてしまいますが、標高を管理している国土地理院が認めないと徒労になりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

剣岳もそういう話しが
有ったんですか、
3Mって言ったら唐松岳の
顔ケルンじゃないですか、

奥穂高はやっぱり三角点は無かったん
ですね、
探したんてみすが
見当たらなかったので。

ひょっとして祠の下?
って事ないよね。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/10/15 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!