dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちで2匹猫を飼っているのですが、後から来た方が本日3回目のワクチンだったので、病院に行ったところ、耳ダニと診断され、透明な点耳薬(レボリューションというものなのでしょうか?)を3日に1回、3週間続けて下さいと、処方されました。
もちろん耳ダニと診断された子には点耳するつもりなのですが、ネットで調べてみると多頭飼いの場合はうつる可能性もあるのでかかってない方の子にも予防して下さいと書いてあったのですが、もう1匹の方にも点耳した方が良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

その回数ならレボリューションではないと思いますが(お薬名は聞いていませんか?)、多頭飼いなら同時に治療しないと移し合いになります。


お腹の虫の検便や駆虫はお済みですか?終わっていないなら、それも同時にやらないと移し合いになります。
    • good
    • 0

多分両方する方が良いでしょう、先生には家にもう一匹いることを言いましたか?


我が家の猫は、捨て猫4兄弟のうち二匹をもらい受けて、獣医の身体検査を受けたところ、皮膚病に感染していたので飲み、塗りクスリを処方してもらいました、発症していない猫にも飲み薬をもらいましたよ、だから、多頭飼いの場合すでにうつっている、もしくは、うつる可能性があると考えたほうが宜しいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!