dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貴乃花親方は政治家にはならない!と仰って、それでも騒ぐコメンテーターやMCに対して、あるジャーナリストが、『貴乃花親方が政治家になるのは極めて低いと思う。理由は八角理事長は鈴木宗男と懇意で白鵬は森喜朗と懇意だから』と仰いました。
でも、これ理由になってますか?
鈴木宗男も森喜朗も今は国会議員じゃないのですが………。

国会議員じゃないけど、相撲協会に対して今もなお力がある!と言う事ですか?

貴乃花親方が政治家にならない!と言うのだからならないのだろうけど、仮になっても貴乃花親方の邪魔をしろうな国会議員は今のところいないのではないのですか?

A 回答 (10件)

貴乃花は政治家になるのが良いと思います。


一番の理由は、なろうと思ったらなれるということ。
二番目の理由は、八百長相撲をしなかったこと。正義感が強いことが分かる。
三番目の理由は、不器用だから商売人にはなれそうにないこと。
四番目の理由は、すもう教室を開いてこどもたちに相撲を教えるなんてのは、ボランティアならいいけど採算が取れなくてダメ。つまり政治家になるしか選択がないんですよ。そしてその選択は多くの人が支持します。これっきゃないんです。
    • good
    • 0

報道は、ネタ(煽れるもの)を求めてるだけ。



政治とは根回し。。
そもそも貴乃花は、政治ができなくて、問題になった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、多分、貴乃花親方は引退後、一応根回しをして仲間を増やしていったんだけど、先にリークされて仲間を潰されたんだと思いますよ。隠蔽大好き相撲協会が貴乃花親方側にダメージになる事はリークして貴乃花親方を守るコマを次々に潰した感がありますね。最後に残った相撲協会の顧問弁護士も追い出されて、今の高田?でしたっけ?弁護士になりました。

お礼日時:2018/10/15 11:52

そのジャーナリストの言っている理由は理由になってません。


何故なら政治家になるのは相撲界の為では無いからです。つまり、相撲界に影響力のある森、鈴木がいたとしても今や相撲界を離れた貴乃花にとっては関係ないのですから。
政治家にならないとしたらそれは今は政治に興味がないから。ということになると思います。
しかし、これから先もしかすると興味をもって出てくるかもしれません。
    • good
    • 0

協会の理事長はじめ理事たちは本当に悪そうですね、顔で言うのじゃないですよ分かり切った嘘と捏造が有り、後出しジャンケンの嵐で上がった後に役を付ける麻雀みたいなもんです。


一度吹っ切ってから考えたら良いと思っているでしょう。
    • good
    • 0

>仮に政治家になったとしても、要らぬトラブルを起こすのではないか?


>と心配する必要は無いと思いますが。

 「可笑しな言動」をしなくても、
正しいと思う事をしたとしても、
相手に取って正しくなければ、邪魔をする人もいます。

 政治なんて、足の引っ張り合い
与党、野党の掛け合いを見ていたらわかる事

    • good
    • 0
この回答へのお礼

足の引っ張りあいなら、何も貴乃花親方に限った事ではありません。

お礼日時:2018/10/14 18:21

>貴方の『貴乃花親方のこれまでの言動云々』の


>話から、私の所感を言っただけです。

 そうですか

 しかし、残念ながら
私は、元親方が、<可笑しな行動>を
しているとは、全く思いませんが、
 今までの元貴乃花親方の言動を考えると、
議員になった場合 要らぬトラブルを起こす、
可能性は、高いとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴乃花親方の言動を可笑しな言動と思わないのであれば、仮に政治家になったとしても、要らぬトラブルを起こすのではないか?と心配する必要は無いと思いますが。

お礼日時:2018/10/14 18:06

>でも、貴乃花親方って、


>可笑しな行動は何もしてませんでしたよ。

 だから何でしょうか?

 可笑しな行動をしていないからと言って
この「あるジャーナリスト」のコメントが
間違っているとでも言いたいのですか?

 可笑しな行動をしていないから
仮に当選しても 国会議員は、
元親方の邪魔をしないとでも????

 可笑しな行動をしていないからと言って
理由にならないんじゃないの????
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのジャーナリストは、全く関係ありませんよ!
貴方の『貴乃花親方のこれまでの言動云々』の話から、私の所感を言っただけです。

お礼日時:2018/10/14 17:07

>このジャーナリストの言う理由を説明してほしくて。



 憶測だけど
あるジャーナリスト思うに・・・

 鈴木宗男、森喜朗は、議員でもないが
それなりに、人脈もあり、同期、後輩議員への
影響力が、あると言いたいのでは?

 対して、元貴乃花親方の議員の
繋がりと言ったら「馳浩議員」だけ
(議員の中にもファンは、居るかもしれないが所詮ファン程度)

>今のところいないのではないのですか?

 今のところ居ないだけで
議員になれば 出てくる事も考えられるし
今までの元貴乃花親方の言動を考えると、
要らぬトラブルだって可能性は高い

 私は、「あるジャーナリスト」出ないが、
考えられる事として回答しただけで推測です。

 本人以外 確実な回答は出ないと思います。
また、反論されても推測ですので それ以上は
私にもわからないし、他の方も無理な事じゃないの?

 個人的には、正直 元親方には、
静かに余生を過ごしてもらいたいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、そのジャーナリストの言った台詞に繋がるものがありますね。

でも、貴乃花親方って、可笑しな行動は何もしてませんでしたよ。

お礼日時:2018/10/14 16:51

鈴木宗男さんや森喜朗さんの事は、理由になっていないと思います



元貴乃花親方は相撲協会とは離れてしまいましたから、相撲協会が元親方を選挙に引っ張り出すことを妨害することは、相撲協会は出来ないでしょうね。
元親方もその気持ちもないでしょうし…将来はともかくも、もう少しの間は気楽な立場でしばらくは過ごすように思いますね。
選挙に引っ張り出すにしても、元親方をコントロールするコネを持つ懇意にしている議員が今は居ないですね。

白鵬は知りませんが、鈴木宗男さんと八角理事長は同郷の十勝出身で昔からの付き合いですし…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり理由になってませんよね。

八角と鈴木宗男は、その様な繋がりがあったのですね!

お礼日時:2018/10/14 16:36

>でも、これ理由になってますか?



 発言した「あるジャーナリスト」にとっては、
理由だと思ったから発言したんでしょうね

 そもそも、「政治家にはならない」理由の正解なんて、
元貴乃花親方が、コメントしない限り憶測でしか
発言できない事じゃない

>相撲協会に対して今もなお力がある!と言う事ですか?

 発言した「あるジャーナリスト」に
とってそう思っているのでしょう

>仮になっても貴乃花親方の邪魔をしろうな
>国会議員は今のところいないのではないのですか?

 それは、元貴乃花親方が、議員になって
何をするか!じゃないの?

 自分の邪魔をする様な事をすれば
元貴乃花親方を排除しようとしたりするのですから・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのジャーナリストは、そう思ったから、その様な発言をした事はわかりますが、視聴者の私はそのジャーナリストに、その理由について聞けないので、ここで質問したわけです。

このジャーナリストの言う理由を説明してほしくて。

お礼日時:2018/10/14 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!