
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
LCCの運賃は国際線の場合も出発のどれくらい前に買うかで変わることが多いですが、何時変わるかはその便の航空券の販売状況にも影響されるので何とも言えません。
また、会社によっては従来の航空会社と同じく価格ごとに販売席数を決めていていて、販売状況による変動とあわせて価格を決めている場合もあります。
なので、まずは「今から何日後の航空券は幾ら」とご自身でチェックし、概要をつかむのがよいです。実際どうなるかは販売状況によるのでわかりません。
従来の航空会社の正規割引運賃ですが、これは「この便の場合、幾らで売る航空券は何席」と決めています。席数は公開されていませんが、どのような料金体系になっているかは予約機能のところで希望路線を検索したり、料金説明のページを参照したりするとわかります。
旅行会社などで売られる格安航空券は。。。これは航空会社の卸値と、旅行会社などの経費(人件費や店舗費用など)や会社の体力(儲かり具合)で決まりますので何とも。。。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
ちょっと考えればわかると思いますが、必ず当日まで空席があるかなんて誰もわかりません。
出発10日前に全席売り切れてしまうこともあります。 よって、航空券が出発の何日前から安くなるかなんて決まりごとはありません。No.5
- 回答日時:
目的地とキャリアがわかりませんが12月末でその値段なら買いじゃないですか。
変動するかどうかは残席数次第です。
今の値段が底値で無いとしたら、今後キャンセルが出て値下がりする可能性もありますが、あれよあれよと言う間に上がる可能性もあります。
行くのが確実で時間が確定なら予約した方が良いですね。
No.4
- 回答日時:
株などで、「この株がいつ値上がりしますか?」と同じような質問です。
>2万円程度値上がりする分には大丈夫です。
キャンセル料もそのくらいの金額なのでは?
とするならば、今、買っておいても損は無いという事ですよね。
No.3
- 回答日時:
航空会社直販の場合残席に応じて料金が変わる体系が一般的です。
日系はかなり大雑把に変わりますが米系の航空会社は結構細かく変わります。
旅行会社を通して購入する場合は座席の卸しがいつあるかで変わります。
いつが一番安いか決まっていたら、皆さんその時期に買うはずですよね。
航空会社や旅行会社も商売なので、そんな単純な仕組みで値段は決まりません。
それ以前に年末なら早く予約しないと取れなくなってしまって値段の問題ではなくなるのでは?
今出ている料金は、1時間後もその料金で売っている保証はどこにもありません。
No.2
- 回答日時:
値上がりするのではなく、安い価格設定のチケットが売り切れてゆく、あるいは予約可能期間が終了するのです。
同じエコノミーでも、支払期限やキャンセルなどの条件が細かく異なる予約クラスの違いというものがあり、予約クラスごとに価格設定が異なります。正規割引運賃ならば、価格は公表されています。予約クラスごとにいつまで予約可能かも違いますが、早々と売り切れてしまえばそれまでです。と思ったら、突然キャンセルで安い空席が出る、なんてこともあります。
閑散期だと、さらに安いキャンペーン価格が突然売り出されることはありますが、自分の利用予定便が該当するかどうかは予測できません。
旅行代理店が団体包括運賃をバラ売りする格安航空券は、最近はあまり多くありませんし(航空会社直販の正規割引運賃が最安ということもあります)、価格変動は需要と供給の問題なので、安い空席がいつまで残っているかは、あなたの利用便次第です。
12月末ということは、年末年始の繁忙期です。空席があるうちに確保しておくことをお薦めします。
それと、購入・発券後は、価格変動をチェックしないことです。「買ったときの価格が、自分にとっての最適価格」と思うことです。
No.1
- 回答日時:
国内線は○日前まで使える割引料金というのがはっきり決まっていますが、国際線にはそういうのないと思ったほうがいいです。
設定があるなら航空会社に説明があるでしょう。最近はネットで何でも予約できますが、一昔前、旅行会社の窓口に出向いて予約をお願いしていた頃「安い座席がまだある/売りきれた」なんて会話をしていた記憶があります。こういうものだとすれば、いつまでなら可だろうという考え方はナンセンスです。個々の路線に注目すれば毎年いつ頃から上がるという相場もあるんでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 円安 海外旅行 来年の4月か11月にアメリカとヨーロッパに一ヶ月行く予定なのですが、航空券を見たとこ 4 2022/10/31 10:36
- アジア Mytripでの搭乗手続きについて教えて下さい。 2 2023/07/15 12:11
- 飛行機・空港 家族で福岡▶︎ホノルル直行便で旅行を考えています。 航空券を購入しようとしてるのですが、分からないこ 3 2023/08/06 23:55
- 北アメリカ デルタ航空ベーシックエコノミーとメインキャビンについて 2 2022/10/25 20:08
- ハワイ・グアム 旅行のキャンセル保険について詳しい方教えてください。 福岡▶︎ホノルルに旅行の為、航空券を購入しよう 3 2023/08/15 23:28
- 飛行機・空港 航空券について 4 2023/05/24 14:19
- 北アメリカ 家族のアメリカ入国について 入国審査で気をつけることを教えてください 4 2022/10/26 13:01
- 飛行機・空港 航空チケット購入方法のおすすめを教えて下さい 3 2023/05/16 12:09
- 飛行機・空港 セブパシフィック航空について 3月上旬にセブパシフィック航空を利用して、中部国際空港からマクタン空港 3 2022/11/30 22:16
- 飛行機・空港 ピーチ航空をうまく利用して、もっと安くチケットをゲットするコツがありますでしょうか。 1 2022/07/14 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定席の団体枠開放時期
-
JALの航空券についてです。 国...
-
航空券の名前を間違えました
-
サンダーバードのチケットを購...
-
飛行機キャンセル料についてで...
-
出発前の復路の欠航がわかったとき
-
飛行機の予約のキャンセル料は...
-
JR特急券のキャンセル待ちの「2...
-
LCCの予約ってどれぐらい前にし...
-
ピーチで往復で購入するメリッ...
-
キャンセル待ちになってしばら...
-
航空会社のブラックリスト
-
航空チケットが値上がりするの...
-
えきねっとの事前受付の確率に...
-
【緊急】夜行バスの未入金につ...
-
【航空券のキャンセルについて...
-
エクスペディアからエアアジア...
-
Mytripでの搭乗手続きについて...
-
国内線の飛行機のチケットは偽...
-
航空機に乗るのは搭乗ですが降...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JALの航空券についてです。 国...
-
航空券の名前を間違えました
-
えきねっとの事前受付の確率に...
-
タクシーアプリのgoなんですが...
-
キャンセル待ちになってしばら...
-
航空券の苗字と名前を反対に入...
-
サンダーバードのチケットを購...
-
指定席の団体枠開放時期
-
航空会社のブラックリスト
-
ANAの優待券が未使用か調べたい
-
ブッキングドットコムのキャン...
-
ピーチで往復で購入するメリッ...
-
新幹線の団体予約をして、当日...
-
サウスウエスト航空のキャンセ...
-
JR特急券のキャンセル待ちの「2...
-
【緊急】夜行バスの未入金につ...
-
ana特典航空券の空席待ちについて
-
航空会社都合でのフライトキャ...
-
航空券について
-
料金なれしておらず、skyticket...
おすすめ情報