dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LANケーブルを買おうと思ったんですが、なんでも言い訳じゃないんですね
6Aとか5eとか
どう選べばいいんですか?

6Aがおすすめとかかれていましたがそれでいいのでしょうか?

私の家のインターネットの早さ?によるんですか?
たとえば私の家のインターネットの早さが5Eだったばあい6Aは勝手も意味がないのですよね?(違うのかな?)
だとしたら私の家のはどのくらいかをどう調べたらよいでしょうか?

察してる通りデジタル得意ではありませんのであまり難しいこと場は使わずに教えてほしいです
よろしくお願いします

A 回答 (7件)

CAT5eは、5GBASE-Tまで対応


CAT6Aは、10GBASE-Tまで対応
CAT5eは、当初1000BASE-Tまででしたが、つい最近5GBASE-Tなりの規格が出来てCAT5eなりでも利用出来るようになりました。

今現在で、ほぼ大半が1000BASE-Tまでしか対応しておりません。
現在では、10GBASE-Tは、PCには別とLANカードが必要になったり、あまり普及はしておりません。
ケーブルって、1度買って10年以上利用するなら、今後も考慮して、6Aか7でよいでしょう。
100均でもLANケーブルが売っているから、まぁ、数年とか使えればよいって感覚で利用するなら、CAT5eの100均のものでもよいと個人的に思います。
もし、私が、メインのものとかで購入して利用するなら、7か最低でも6Aですけどね。今さら5eは購入する気にならない。
100均は、5eだが、使い捨てだと思っているので、なんとも思っていない。

5eより6とかの方がノイズに強くなっていたりします。よって、ノイズ対策にも出来るだけ、6とか7とかの方がよいことになります。
理論的には長さが長ければノイズの影響があるってことになっていますね。
たぶん、ノイズの影響で通信速度が低下しますけども、誤差の範囲内での低下でしょう。
    • good
    • 0

どれでも良いわけではなく、結論カテゴリー6を買うのが理想です。



6Aや7はネットが仮に対応していてもパソコンもテレビもゲーム機も対応している物は無く、
シールドがあり、そのノイズを逃がすアースが非搭載となってしまうので、大は小を兼ねると言う物ではないです。

平べったい奴はノイズが乗るので一般的な丸い太いカテゴリー6ストレートケーブルを必要な長さ買うのがオススメです(長ければ長いほどノイズや速度に影響します、5eは6のただの劣化なのでなしで)
    • good
    • 0

ご自宅で使っている回線速度、LANに接続する機器の規格の2つで決まります。



10Gbpsの回線契約をしていて、LAN機器の最大通信速度が100Mbpsだったら、
モデム(ONU含む)とルーターの間は「10GBASE-T」対応のケーブル、
ルーターと端末(パソコンなど)の間は「100BASE-T」対応のケーブル、
…で良い。

これが【大前提】です。


・・・本題・・・

「CAT5e」と「Cat6A」の違いは無いと思って良いです。
「CAT5e」は最大通信速度1000Mbps対応の「1000BASE-T」、
「CAT6A」は最大通信速度10Gbps対応の「10GBASE-T」、
という最大通信速度の違いはありますが、CAT6AはCAT5eの対応規格すべてに対応しています。
昨今は宅内で使う通信端末(パソコンやプリンタ)の最大通信速度はほとんどの物が1000Mbpsですので、
「CAT6A」はノイズ耐性が強くなったくらいの違いしかないと思いましょう。
前置きにおいては、【大前提】とした「100BASE-T」対応のケーブルを「10GBASE-T」対応のケーブルにしても良いということです。

将来10Gbps対応の通信端末を導入するときに「CAT5e」のケーブルが問題になるとお考えであれば、
「CAT6A」またはそれより上の「CAT7」ケーブルを選択する事を勧めます。
必要になったら買い替えるのであれば「CAT5e」ケーブルで良いと思います。


・・・余談・・・

 10BASE-T:”テン ベース ティ” と読む。最大通信速度は10Mbps。
 100BASE-T:”ひゃく ベース ティ” と読む。最大通信速度は100Mbps。
 1000BASE-T:”せん ベース ティ” と読む。最大通信速度は1000Mbps(1Gbps)。
 1GBASE-T:”いち ギガ ベース ティ” と読むらしいが、残念ながらこんな規格はない。1000BASE-Tの誤りと考えられる。
 10GBASE-T:”じゅう ギガ ベース ティ” と読む。”テン ギガ ベース ティ” とも読む。最大通信速度は10Gbps。
    • good
    • 0

今世代の1Gbpsの一般家庭の環境では、カテ6以上のケーブルを必要とするシステムはほとんど存在しない。


昨今、10Gbpsのサービスが始まってきましたが、5eや6では役不足で、6A以上になります!
つまり、
今の一般家庭(1Gbps)ならば、5eで十分なのです!

向こう数年以内に、10Gbpsの新サービスを導入する予定なら、6Aにしておきましょう!


ウチでは3年ぐらい前に
Wi-Fi通信が弱くなる事があったので、おまじない的な意味(ノイズが違うとかw)も含めて、
カテ6に買い替え(10m×2本/PC直結と無線LAN用)しましたw
Amazonで680円で安かった(家電屋だとメーカー物しか無くて高いですよ)
なので、ウチでは10Gbpsの新サービスを導入する時に、6Aか7に買い替えます。
    • good
    • 0

自宅のプロパイダーの回線速度(契約コース)に合わせてください



ギガと呼ばれるコースであるならば、5e以上をお薦めします


5e以上なら、ほぼ差は無いですから、それを調べた人がいる(^_^;
https://hikaku.cman.jp/lan_cable_standard/
    • good
    • 0

5eで十分ですがどっちでもいいです。



5eなら1ギガまで、6Aなら10ギガまでの通信に対応していますが、ほとんどの家庭にある機器は1ギガです。もちろん、6Aを1ギガの機器に接続しても1ギガの通信に使うことはできます。
    • good
    • 0

こんにちは。



>たとえば私の家のインターネットの早さが5Eだったばあい6Aは勝手も意味がないのですよね?(違うのかな?)

意味がないことはありません。5EでOKなところに6Aを使うだけなので。

金額的に変わらなければ、6Aを使えば良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!