アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

老衰したインコの飼い方教えてください。
今年でお家に来て11年目のセキセイインコの元気が急に無くなってしまいました。おうちに来た時には既に1~2歳くらいでしたので、年齢は13歳くらいです。
もうすっかり老衰してしまっていて、何をするにも辛そうで見ていられません。2点ほど気になることがあるので書かせていただきます。
①足が悪いのに止まり木やゲージに登る
足を悪くしてしまったのか、止まり木に止まっていることが出来ず床に落ちてしまうようになってしまいました。ゲージを登る時も足だけでは登れずくちばしで体を支えながら辛そうに登ってます。ゲージの側面にいる時、体を支えきれずにたまに落ちそうになるのですが羽をばたつかせて一生懸命くちばしや足を使い絶対にゲージから離れません。見ているとその体制がとっても辛そうなので床に戻れないなら戻してあげた方がいいのかな?とも思うのですがそうではない気もします。やはりインコは高いところが好きなのでしょうか?しかし、高いところからの落鳥が怖いです。なにか策はありませんでしょうか?
②食事について
止まり木に止まって食事をするタイプのゲージで飼っているのですが、足が悪くなってしまって大変そうだったので新聞紙に載せた皮付きのインコ用の餌とおちょこに入れた水を床に置いてみました。一応食べてはくれるのですが、お年寄りのインコにとって皮付きのご飯は辛くないのでしょうか?なにかいいご飯のあげ方があれば教えていただきたいです。

私が気になる点は以上です。この他になにか気をつける点や意識した方が良いことなど、些細なことでもいいので教えていただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。乱文失礼いたしました。

A 回答 (4件)

『うちの鳥の老い支度』という書籍が参考になるかと思います。


うちのオカメちゃんはまだ若鳥ですが、将来のために読んでます。
    • good
    • 0

解りますよ!


私も何度も老鳥飼いました。
インコも人と同じですよ。

まず止まり木は低いところに付け変えてあげて下さい。
餌の位置も近付いて上げてやって下さい。
たいして動かなくても餌がすぐに食べられる様にです。
カゴ自体は今まで使っていたもので十分ですが、老鳥は羽も薄くなり体温調節ができにくくなるので、これから寒くなるので
十分保温して上げて下さい。

私は部屋に暖房が入っていてもペットヒーターもつけていました。
あとは冷たい空気が入らないようにカゴ自体を透明のビニール袋に入れて
簡易ビニールハウス状態にしていました。
もちろん息はできるように空気穴はあけてますよ!

カゴの下はフン除けの敷居があるかと思いますが外してやり新聞紙をひいてやってください。
かなり楽になるはずです。

13歳ですか…
心配ですが頑張れば17歳生きたセキセイもいるそうです。
私は15歳でしたが…
インコちゃんと一緒に頑張りましょう!
    • good
    • 2

№1です。


追加回答。
ケージの代わりにプラケースのルーミーをお勧めしましたが、№1でお伝えしたメーカーのリンク先を見てもハムスターのおもちゃなどが置いてあってイメージしにくいかと思います。
使い方はこちらのサイトの方がわかりやすいかと。
http://d.hatena.ne.jp/FUJI3/20140630/1404133189
人様のブログですが(笑)

この方、すごくあれこれ療養グッズを使ってますが、ここまでしなくとも良いと思います。
危険を取り除き、過ごしやすい、食べやすい、暖かい環境つくりの参考になさってみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

読んでるだけで胸が苦しくなります!!


良い飼育道具があるので、ちょっとお金はかかりますがぜひ買ってあげてほしいです。

ケージ
一般的な金網タイプのをお使いだと思います。
ハムスターなど小動物飼育用の全体が透明プラケースになっているものがよじ登らなくて落ちる心配がなくなります。
・オススメは病気や介護に向いていると評判のルーミーシリーズ
http://www.sanko-wild.com/animal/a_ham_00.htm

止まり木
まずは低い位置に付け替えましょう。それだけで落ちた時の衝撃がやわらぎます。
そして下にキッチンペーパーなどのクッション材を。
これで対応している間に、低い止まり木を買いましょう。
・スドーの止まり木「ちょこんととまり木 S」
http://www.sudo.jp/petproducts/bd/cage.html?id=1
・サンコーの止まり木「ホップステップパーチ」
http://www.sanko-wild.com/animal/a_bird_08.htm
どちらも床に置くタイプです。枝に掴まる本能は大事にしてあげつつ、高低差を極限までなくせます。
今お持ちの止まり木の下に割りばしなどを結んだりして自作もできます。

低い位置での生活をすると餌入れも変えないといけません。
安定度の高い陶器の入れ物もぜひ。こちらは100均の食器が選び放題です。

餌を新聞紙に置くのは糞にまみれる可能性があるので、もっと弱ってしまって餌入れまで歩けなくなってからでいいのでは。

殻付きの方が栄養が高いので、こちらはそのままでいいと思います。
おうちを激変させて、食事まで帰るとストレスが大きすぎると思います。
食べている様子をよく観察して、殻つきをくわえても剥けずにポロポロ落とすようなら剥き餌にしたり、パウダーフードをあげてもいいかもしれませんね。

保温は大丈夫ですか?最近は朝晩の温度が大きく違うので、温度計・ヒーターで快適温度を保ってあげるといいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています