dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正確な年齢がわからないのですが、6歳以上のセキセイインコ(メス)の片足が腫れています。
病院で抗生物質の飲み薬を処方してもらいました。

これから家で看護するのですが、
止まり木と地面、どちらで過ごさせるのが適切でしょうか?

足をかばって止まり木にとまるため、体の左右が対称ではありません。
時々カクンとバランスを崩したりします。

インコ飼育本やネットでいろいろ調べてみたところ、
病気の時は止まり木を外し地面で過ごさせたほうがよいという風に解釈したのですが、
やはりインコちゃんは止まり木の上が好きみたいです。

止まり木を外した普段のケージに入れてみると落ち着きを見せません。
ケージ側面の網や餌ケースにしがみついたりします。

それで、本で読んだ病鳥の看護方法を参考に、
保温電球を入れたケージくらいの大きさの透明ケースに、
インコを入れて様子を見ています。
そうすると地面でじっとしています。

インコを見ていると、
ほんとは止まり木にとまりたいだろうな。
地面で長時間過ごすと、それはそれで疲れてこないのかな。
いつものケージに戻りたいよなぁ。
・・・などなどこのまま地面で過ごさせていいのかと不安になってきました。

特徴は
・片足が腫れている、飲み薬を処方してもらった
・止まり木に上手く止まれないがバランスを整えながら(無理に?)止まれる
・止まり木があるととまりたいしぐさを見せる
・透明ケース内では歩いたり、じっとしたりして過ごしている
・食欲はある、体重は安定している
・病院の先生は止まり木でも大丈夫と言っていたが、
 止まり木になんとか止まる姿を見ていると不安になってこちらで質問しました

上記のような場合は、止まり木と地面、どちらで過ごさせるほうがよいのでしょうか?
また、地面という場合、その期間が長くなってしまってもインコの体に負担にならないでしょうか?

インコにとってなるべく快適に過ごせるように、また、足が早く良くなるように
みなさまからの情報がほしいと思い
こちらで質問させていただきました。

どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

> 上記のような場合は、止まり木と地面、どちらで過ごさせるほうがよいのでしょうか?


> また、地面という場合、その期間が長くなってしまってもインコの体に負担にならないでしょうか?

今回の件では、まず、「病院の先生は止まり木でも大丈夫と言っていた」 という前提で、もし 質問者さまのセキセイさんが止まり木に止まっていた方が落ち着いていられるのであれば、私でしたら、No.2さまもお書きですが、透明ケースの極めて低い位置 (上り下りが足の負担にならない・万一落ちても 問題無い程度の高さ) に止まり木を1本だけ入れると思います。そして、様子を見て、止まり木の設置を続行するかを判断するかと思います。

怪我の際に、通常のケージでなく 透明ケースに入れることには、意味があります。良い意味で狭い閉鎖系に入れることにより、温度管理が容易になり (病鳥では、30℃~に置いたりしますので)、餌 などを食べる際の移動距離 (ひいては 活動量) を抑えることができます。同じ意味から、仮に 透明ケースのご使用であっても、ケース内の物の配置には、足の負担にならないようにご留意下さい (内装は、あくまでもシンプルに)。少なくとも 通常のように止まり木に上手く止まれるようになるまでは、通常のケージに戻すのは要検討でしょう。

また、もしかして ですが、透明ケース内に、タオルをお使いではないでしょうか? タオルは、パイル地に足指の爪を引っかけるような事故が起こる可能性がありますので、ご使用を控えられるのが無難に思います。透明ケースの底には、新聞紙 などがオススメです。「保温電球を入れた」 とのことですが、透明ケース内の水分には 充分ご注意下さい (漏電・破裂の可能性もあります)。同様の意味から、使い捨てカイロを透明ケースの内部に置くのも危険です (カイロが濡れると危険ですので)。

セキセイさんの場合は 「食欲はある、体重は安定している」 とのことで、この点は不幸中の幸いでした。「これ」 であれば、回復も早いのではないでしょうか。保温&安静にしてあげて下さい。^ ^ 

どうかお大事になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
おっしゃるように、プラケースの低い位置に止まり木を設置してみたところ、
止まり木にとまったり地面を歩いたり・・・
半々で生活しているように見えます。
ご飯を地面にまいてみたら、今まで以上によく食べてくれるようになり、
とてもうれしいです。


また、タオル地は爪を引っ掛けるということも、勉強になりました。
足が痛くないように、すこしでも柔らかいところがいいかな、タオル使おうかな・・・
と思っていたので・・・

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/03 22:17

直径2cmくらい長さ10~15cmの太い止まり木が市販されています。



ボルトとワッシャーとネジでケージに固定させるタイプの物です。

太めの止まり木ならば安定性があるので、片足でも楽ですよ。

これを透明のプラケースの高さ数センチの所に、穴をあけて固定してあげれば、インコちゃんが登りたければ登りますし、床に居たければ床に入れるようになります。
数cmの高さであれば、仮に落下しても足を痛めません。

うちのインコたちのケージにも、この太い止まり木を入れていますが、寝る際には奪い合っていますよ。
うちのインコには大人気です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
おっしゃるように、プラケースの低い位置に止まり木を設置してみたところ、
止まり木にとまったり地面を歩いたり・・・
半々で生活しているように見えます。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/03 22:13

小屋持ってないの?


小屋の中で寝かせてあげなよ。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A