dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の5/20に産まれたオカメインコをお迎えしました。
今まで、寝る時や外出時以外は放し飼いをしており
私自信がアレルギー?と思わしき反応が出てきてしまい、放し飼いから時間を決めて放そうと思ってます。

ですが、日が明るい時間帯にゲージに入れると暴れてしまい中々できません。
慣れさせる必要があるのかもしれませんが、オカメインコの飼育の先輩方にアドバイスなどいただけたら嬉しいです。

A 回答 (2件)

逆に寝る時や外出時は大人しく入ってるんですよね?



だとすると昼間は慣れるまでは、表面だけでもカバーなどして質問者様の姿を見えなくすれば良いと思います。
    • good
    • 0

放し飼いした事ないので参考になるかわかりませんが……



まずケージ慣れをしていないように読み取れますので慣れさせ方は
いきなりケージの出入口を閉めるのではなく
とにかく言葉を掛けてください。沢山名前を呼んでください。
「○○(名前)のお家だよ」
「○○(名前)お家に帰ろうね」
「お家閉めるね」など。
もしかしたら閉めきるのが嫌なのかもしれないので
お家に入ったら沢山褒めてください。
「お家気に入ってくれた?」「お家って安全なんだよ」「○○(名前)の寝る所はここだよ」と沢山優しく話しかけてください。
話しかける時は鳥ちゃんと目線を合わせて下さい。
沢山の時間がかかりますがオカメちゃんもわかってくれると思います。
どうしても嫌がる様でしたらケージに近づいたり入ってくれた時にオヤツを少量与えたりケージ内にセットするのも一つの案だと思います。
綿棒が好きな個体が多いので綿棒も良いかと思います!
ケージの中に居ても話しかけてくださいね!
なんでもいいのです、「ご飯美味しい?」「お水美味しい?」ほんとにたわいも無い会話を沢山して下さい。
ケージ内にオモチャをひとつ入れてください。
かじり木コーンなど齧るものお勧めですよ!

参考になれば幸いです( ¨̮ )
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A