
約2ヶ月程になるオカメインコを飼っています。
現在、雛の時から使用していたプラケースで飼育しているのですが、
そろそろ昼間ぐらいはカゴへ移した方が良いかなと思い、カゴへ移してみました。
すると、カゴへ入れるやいなや、金網を登り始めてしまい…。
カゴの天井隅まで登ったところ、隙間に口ばしか舌を挟んだのか、「ピーッ!」と叫び、カゴ内を暴れてしまいました。
驚いてすぐに出しましたが、ケガはしていなかったようです。
それ以降、今度こそケガをするかもしれないと思ってしまい、カゴへ入れることが出来ません。
今、ほぼ放し飼いのような状態です。その為に、カゴ内で出せ出せと金網を登るのかもしれません。
放し飼いをプラケースで卒業させ、それからカゴに移したほうが良いのでしょうか?
ご意見お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オカメインコを20羽ほど飼っています。
やはり、初めてケージに入れるときは、暴れる子もいますね。
対策として、プラケージごとカゴに入れて慣らしてあげてください。
慣れてきたら、昼はケージで夜はプラケースの生活を何日か経験させて、次第にケージのみにしてください。
ケージは、慣れるまで、底の網をはずして、下に餌をまいて置いてください。また、今はさむいですので、ケージの周りをビニールのカバーなどで3面覆ったほうが良いですよ。
回答ありがとうございます。
今日、カゴに入れてみました。最初は暴れていましたが、餌と暇つぶしのおもちゃを入れてみると、少しずつ落ち着いてきました。目が会うと、出して出してと走り回りますが…(笑)少しずつ慣らしていこうと思います!まだ寒いですので、保温も怠らない様にしてます。
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
オカメ仲間ですw
うちのオカメは4年目です。うちは、雛の時から金網の篭に入れてました。
やはり、良く上ったりしましたね。
金網の餌や水をやるところ(上下にスライドするとこ)から、自分で開けて脱走してましたw
さすがに成鳥してからは体が出ないのでやりませんが、結構頭が良いのにビックリしました。
痛い目を見るのは仕方ないです。これも経験でしょう。次回からはやらないと思いますよ。
放し飼いはどうかと思います。糞の始末や羽根、逃げ出したり、思わぬ怪我など・・・・
特に多いのが、誤って踏んでしまう・・・これって小鳥の死因の原因でかなり多いらしいです。
私もオカメの羽根を踏んでしまい「ピー!!!」と怒られ、しばらくはよってこなかったですから(;^_^A アセアセ…
放し飼いの時間はちゃんと決めて。あとはゲージの中が良いと思います。
回答ありがとうございます。
今日、試しにカゴの中に入れてみたのですが、仰いましたとおり舌を挟む事はありませんでした。
やはり鳥にも経験は大切なんですね。
ケージの中へ入れようとすると、察したのかすぐ飛んで逃げます(笑)本当に頭が良いんですね。
放し飼いについては克服していこうと思います。少しずつ、現在の放鳥時間を減らしていってます。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 中型インコがカゴから出たがらず手に乗りません 生後1年の中型インコを飼い始めましたが、頭をなでたり、 2 2022/10/08 10:01
- スーパー・コンビニ スーパーでの迷惑行為について 2 2022/08/21 17:02
- ピクニック・キャンプ アウトドアでキャスター付きのクーラーボックスを購入することは決定してますが、カゴタイプも欲しくて。 3 2023/04/02 10:35
- ヨーロッパ トロッコのように水平移動する地下エレベーター 3 2023/04/11 22:27
- その他(ニュース・社会制度・災害) 電動キックボードって、どこに行くための乗り物? カゴもついてないようだしスーパーやコンビニで買い物 4 2023/06/20 20:05
- 鳥類 飼っているインコが突然暴れだしました。 ついさっきまで撫でさせてくれたり一緒に遊んでいました。掃除を 1 2023/08/15 14:58
- 釣り カゴ釣りの竿、おもりについての質問です。 (1)サーフでカゴ釣りやブッコミサビキをしたいので、ホリデ 2 2022/06/03 14:41
- 飛行機・空港 機内持ち込みのショルダーにポーチを入れたいのですが、ポーチのチャック部分って、別にカゴに入れる金属類 6 2023/01/17 21:17
- メンズ 【試着室】2点まででも外に置いてあるカゴに入れてれば何点でもOKなんでしょうか? 5 2023/08/03 03:19
- 爬虫類・両生類・昆虫 この虫、分かる方いませんか? 芋虫なのか、毛虫なのか… チョウチョになるのか… 調べても分かりません 2 2022/10/03 10:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オカメインコ 2カ月幼鳥について 教えて下さい。 まだ さし餌が終わってないので 40センチのプラケ
鳥類
-
オカメインコのゲージ慣れ
鳥類
-
オカメインコを飼ってる方に質問です! 夜はオカメインコと一緒の部屋で寝てますか? オカメパニックの時
鳥類
-
-
4
オカメインコの口笛のような歌はいつ頃からできるようになりますか?
鳥類
-
5
オカメインコの鳴き声について
その他(ペット)
-
6
生後1か月ちょっとのオカメインコの雛の食欲についてお伺いさせて下さい。1週間前に初めて生後約1か月の
鳥類
-
7
オカメインコの鳴き声がうるさい
うさぎ・ハムスター・小動物
-
8
オカメインコ(生後2ヶ月)について
鳥類
-
9
現在生後2ヶ月のオカメインコの体重について
その他(ペット)
-
10
オカメインコが急に噛むようになった
鳥類
-
11
オカメインコの雛、下痢でしょうか?
鳥類
-
12
オカメインコが深夜の大きな音で死んでしまうことってありますか?
その他(ペット)
-
13
生後3ヶ月のルチノーのオカメインコの体重が53gしかありません。最近はほぼ食べて寝てばかりで、それ以
鳥類
-
14
生後2ヶ月のオカメインコを手乗り・慣れさせるには…
その他(ペット)
-
15
オカメインコのメス
鳥類
-
16
インコケージに慣れてくれません。
鳥類
-
17
どうやったらオカメインコと仲良くなれますか?
鳥類
-
18
おかめインコ首を後ろにして寝てます。寒いのでしょうか?リラックスしてるのでしょうか?教えて下さい!
鳥類
-
19
長文失礼します 自分のせいでオカメインコの雛を死なせてしまいました 今日のことです お迎えして一週間
その他(ペット)
-
20
オカメインコの雛がずっと鳴いています
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報