
ハムスターを2匹飼っていて、初めての冬を迎えます。
2匹は別々のケージに飼っており、どちらもプラスチックの金網タイプです。
ネットやお店で見て、防寒対策としてマルカンの保温電球カバー付き40Wを購入しました。
2つのケージを寄せて、どちらかのケージの金網につけて、上から毛布などで囲もうと思ってたんですが・・。
いざコンセントを入れてみると、カバーが予想以上に熱くなり、とてもケージにつけれそうにありませんでした。
ハムスターがもし触ったら確実にヤケドする温度です。
ましてや箱に「プラスチックに近づけると変形や歪みが生じる場合はあるので・・」と小さく書いてあり、今さらそれに気がつきました。
金銭的な余裕などから、新しいケージや防寒器具の購入は出来かねます・・。
なんとかうまく取り付ける方法はないかと思案している最中です。
もし、プラスチック&金網タイプのケージで、保温電球のヒーターをお使いの方がいらっしゃったら、どんな風に取り付けてるのか教えていただきたいです。
「ケージを変えたら」とかのご意見もあるかと思いますが、今ある現状でなんとか出来ないかをまず考えたいのでそれはなしにして・・・同じ状況の方、アドバイスお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先に、おことわり・・・体験者では有りません。
この商品の交換球 20W, 30W のものと付け替えるとか。 (同じメーカーのもの)
オークションをみてみると出品者がいますし。
ただ、壊れ物なだけに輸送関係での破損などが危惧されます。
また、送料なども計算すると、 近所のペットショップで購入の方が安かったり。
*ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c162868073
ご回答ありがとうございます。
そうですねぇ、それは考えていませんでした。
ただ2つのケージをあたためるとなると、40Wぐらいあったほうがいいような気がするんです。
20Wで+4度、40Wで+7度なので・・・
ちなみに昨日の夜中の外の気温は1度でした。
一応、毛布などをいっぱいかけてはいるんですが・・。
電球を替えることも検討してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
どのケージか商品名を他の方も書かれると答えやすいかもしれません。
保温器具でそのタイプは使ったことないのですけど、雛鳥とかの保温に使うような物ですよね・・・あれってケース内の空気を暖めるのだと思ってたのですけど、違うのかなな・・・金網部分があるなら効果なくなるのでは?
ひよこ電球じたいハムスターの保温には向きませんよ、電気代も結構食いますし、下から暖めてあげる方が効果的なんです。
何も寒さの対策をしていないなら、不安ですので一時的な対策でカイロをタオル等で巻きケージの小屋の下に敷いておくなどされたら少しはましだと思います。
毛布は空気の通り道は出来るように注意してください。
ご回答ありがとうございます。
全否定ですね・・(苦笑
ケージは今となっては商品名はわかりません。
ただ一般的なものだと思います。
保温電球は鳥かごや小動物用ということで、鳥かごの金網に引っ掛けて使っているという人が何人もいたのでそれにしました。
金網だから効果がないというわけではないと思いますが・・。
それとネットやこの教えてgooでも調べた時に、ハムスターは下からあたためるのにあまり効果はないというようなことを目にしました。
だから空気をあたためる電球タイプがいいだろうとも思ったのです。
ハムスターのサイトや人によって仰ることがまるで違ったり正反対だったりするので、どれが正解ということもないのかなと思うようにしてますが。
プラスチックに合わないと気付かず購入したのは私のミスです。
でももし同じような状況でも使っておられる方がいらっしゃったらアドバイスを頂きたいと思い、質問をしました。
もしそういうことで何かお知恵を拝借出来ればありがたいです。
どうしても無理なようでしたら、#1さんの仰るようにWをかえたいと思います。
なにせせっかく購入したものだし、新しく何かを購入することが難しいので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 モルモットのケージを、木枠で作っている人がいますが、かじりませんか? 2 2022/07/23 20:57
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が 2 2023/03/10 10:34
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージについて ハムスターのケージの拡大を考えているのですが、環境の変化に弱いと言われて 2 2022/07/07 00:39
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターがケージを噛む(グラスハーモニー) 3週間前程から飼いだしたジャンガリアンハムスターが、グ 1 2022/05/31 22:24
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターがお迎えしてから4日で死んでしまいました。生後1ヶ月のキンクマハムスターを飼っていました。 4 2023/07/20 18:59
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスター飼ってる人に質問です。 1 2022/11/14 08:14
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターについての質問です。 一歳のキンクマハムスターなのですが、トイレとご飯以外で巣箱から出てき 2 2023/03/09 14:00
- 爬虫類・両生類・昆虫 アマガエルを飼育していて、アマガエルが水浴び出来るように、爬虫類の水入れをケージの中に入れたのですが 2 2022/11/15 18:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はなれた場所の測定ができるデ...
-
爬虫類用の飼育ケージについて ...
-
リクガメのケージ
-
オカメインコのヒナについて。 ...
-
ハムスター用品等の会社(?)...
-
カナヘビの餌はゾウリムシでも...
-
ハムスターの半身不随症状
-
オカメインコをカゴへ入れると...
-
イエアメガエルについてです。 ...
-
モルモットを飼う事になってし...
-
赤から連想させる動物を教えて...
-
マンションでもお迎えできるペ...
-
教えて下さい
-
シマリスについて教えて下さい!
-
この間猫とゴキブリを対決させ...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
シマリスについて2つ質問です
-
フェレットのサプリメント
-
モルモットが震えながら鳴く
-
2語の関係の問題です。 商店:魚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報