
私は大学生です。SPSSを使った統計処理方法について質問します。
男子と女子二つの集団に、1~5位まで順位をつけてもらった回答があります。
(例えば、「犬が好きな理由はなんですか」という質問に対して5つの選択肢を用意し、1から順番に順位をつけてもらう)
1位に選ばれた選択肢をそれぞれ集計し、その中で最も多く1位に選ばれた項目について男女間で有意差がみられるかどうかを知りたいのですが
SPSSを使って統計処理する場合、なんの検定をすべきでしょうか?
一通り本やインターネットで調べてみたのですが、わからないのでどうかご回答お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>1位に選ばれた選択肢をそれぞれ集計し、その中で最も多く1位に選ばれた項目について男女間で有意差がみられるかどうか
これが何なのかよくわかりません。
各質問ごとに、その順位付けに男女の差があるかどうかは調べられます。
「平均値で比較する」「1~5位の分布のしかたで比較する」「1位の割合で比較する」など、いろいろな方法で比較できます。どういう「男女差」を評価したいのかによります。
そうではなく、「複数の質問の中で、1位の人数が最も多かった質問に男女差があるか」という意味なら、それはそれで調べられますが、質問相互間がどういう関係にあるのかも考慮しなくてはいけません。
いずれにせよ、「SPSSというツールがあるので、これを使えば何か有意義な統計処理ができるだろう」というのは間違っています。「どのような処理をするか」は、「何を評価したいか」「どのような傾向、結論を読み取りたいか」という「目的」があって初めて決まるものです。
質問者さんは、「SPSSというツール」を使う前に、「何を調べたいのか」をきちんと定義する必要があります。「なんの検定をすべき」かは、それによって決まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 W大学のP学部において、自宅通学者の比率にについて調べたい。 P学部から1 8 2023/05/25 23:28
- その他(学校・勉強) 中学受験レベルの社会の問題についての質問です。 新潟、千葉、鹿児島のうち乳牛の飼育数の多い県を答える 1 2022/10/22 01:30
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 B大学の卒業生の平均年収について調査するため、100人の卒業生を無作為に選 1 2023/05/25 23:36
- 心理学 記憶すべき内容を順番で覚える場合、最初の方にある内容と最後の方にある内容の再生成績(正答率)が高い現 1 2023/07/17 17:32
- Excel(エクセル) 非表示にしたい行をグループ化して折り畳み 4 2022/09/17 20:17
- 高校受験 あと3ヶ月で偏差値10上げる方法を教えてください 3 2022/12/16 19:14
- 法学 不正アクセス禁止法の扱いについて 4 2022/03/23 18:13
- Excel(エクセル) RANK.EQとCOUNTIFSの組み合わせで同ポイントの場合、違う条件を加えて順位を付けたい。 1 2022/08/30 19:49
- 計算機科学 アルゴリズムについて 1 2023/01/01 19:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
決定木分析のサンプル数につい...
-
二項分布B(n,p)の中央値(メデ...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
標準偏差・標準誤差・有意差に...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
標本分散の求め方
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
検量線の決定係数について
-
決定変数とはなんですか?どう...
-
【統計】効果検証としてのT検定...
-
大数の法則と中心極限定理の関...
-
Pythonのspicy.stats.norm.inte...
-
フーリエ変換と離散フーリエ変...
-
統計で、信頼区間のマイナス値...
-
t検定の結果の書き方
-
グラフの"eye guide"について
-
騒音値の「90%レンジの上端」...
-
【デジタル信号処理】窓関数の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
統計について
-
極値をもつ時と持たない時、単...
-
統計学のサンプル数2000の根拠は?
-
心理機能診断をしたのですが、...
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
グラフの"eye guide"について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
投稿論文を作成にあたり数年前...
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
おすすめ情報