dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ネットで変わったスライムをGETしました。
割と固めのもので適度な弾力があり、透明感が無く練り
ケシにも似たような外観です。
何より今までのスライムと違うのは、ストローの先に
丸めて付けるとフーセンガムのようなバルーンを作るこ
とが出来ること。そうめんのように細く伸ばすことも
出来ます。

箱で購入したのですが、残念なことに半分以上が乾燥して
使える性状のものは充分にありませんでした。
中国製の玩具のため必要な情報はほとんど入手できません
でした。

そこで自作に挑戦してみようと思っています。
が、従来からあるやり方だけではこの新種のスライムは
作れるかどうか自信がありません。
良いヒントがあったら教えてください。

A 回答 (2件)

バルーンスライムと言うものではないでしょうか?


下のページに詳しく書かれていました。

http://www.diax.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。早速特許文献を調べてみると「のり」の成分がPVAのみではなくCMCも含まれてるところがポイントの様です。あとは「不透明」になるまで着色する方法が課題ですが、とにかく自分でつくって試してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/13 07:00

#1の方に書かれたお礼を見て来ました。



たまに子どもとスライムを作っていますが食紅で染めると透明になりますが
絵の具で色をつけると不透明です。
もし、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
「ふうせんねんど」とかいう商品らしくて昨日注文したところです。
ただ、ネット上の情報を探って見た限り色は普通の絵の具では練りケシのような不透明さにするのは難しい様に思うので絵の具でもポスターカラーの白をベースに色々調整して見ようと思っています。

お礼日時:2004/11/15 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!