No.19ベストアンサー
- 回答日時:
予定帝王切開なんですけどこれも出産の痛みの1つなので記載させていただきますね。
術中は麻酔が効いているので省略。麻酔が切れたときの痛み、痛み止めは6時間おきにしかもらえないのでもうそれはそれは、それがある種陣痛の痛みでもあるのですが(後陣痛=子宮収縮の痛みらしいです)、陣痛未経験だったのでほんとにもう痛くて痛くて騒ぎまくっていましたね;
麻酔が切れても下肢は未感覚状態、なのに腹だけが異常に痛い。
たとえると四肢を大の字に固定され(というか術後の感じはそんな感じです。起きれないので)、下腹部をローラー(重機)でごろごろごろと押しつぶされている感じ、ハイヒールのピンヒールで腹をぐりぐりとえぐられる感じ、でした。痛くて泣いていました。
周りからは「出産は終わったんだから泣かんときや」といわれて悲しかったです(苦笑)。他にも術後トイレで激痛の為で大泣きしているひともいました。
ベッドに居る間は(まだ動けない頃)、おなかが激痛なのにおなかがおさえることもかがむこともできないのがつらかったです;
No.22
- 回答日時:
何度もすみません。
汚い話ですみませんが、物心付いた頃から(特にOL時代)、便秘に比べて「下痢の痛み」は、だしきってしまえばすっきりさっぱりするので、わたしだけかも知れませんが、「どちらかと言えば好きな痛み」だったんです。
それが、産後はすっかり「恐怖の痛み」に変わってしまった。たいしてひどくない下痢でも、あたまでは「これは陣痛じゃなくてただの軽い下痢、昔は大好きだったあの痛みなんだから」とわかっていても、異常なほど怖くなって不安に震えて泣いたりしてしまう。
やっぱりこれはトラウマというやつですね。
自分の言葉を信じてもらえない、
ナースコールを鳴らしても「ああはい明日まで寝ててください。今忙しくて行けないですー」と言われる世界。(せめて、あと1時間ぐらいしたらみてあげますとか言って欲しかった。)
ある意味、冤罪で死刑になるような感じかしら。
(男性にはわかりやすい表現かも知れないですよね?)
No.21
- 回答日時:
普段のときはあまり思い出せないです。
でも、ちょっとした下痢のときや、腹痛のとき、「恐怖とともに」思い出します。あーそうそう、陣痛の初めってこんな感じだったっけ。。。怖いよう。あ、いや、これは陣痛じゃなくてただの下痢。。。。
みたいに。わたしの場合、痛いと言っても信じてもらえず初産のとき出産10分前まで一人で放って置かれて精神的に不安だったので、その恐怖の感情の記憶のほうがよみがえってきてしまいます。
こういうのもトラウマと言うのかしら。
もしあのとき、痛いと言っているのを信じてそばにいて普通にちょっとさすってくれたり呼吸してくれたり励ましたり
してくれたら、疑惑感(「まだ生まれませんよ~」に対するもの)や不信感(いつ見てくれるのか?)などの感情は記憶されなかったのではないかと思います。おなかの中の赤ちゃんとママのたった二人で成し遂げたような、「ちくしょう。生きてやる、生きてやる!!!!」みたいな反骨精神に近い、でも哀しみ(どうして誰も来てくれないの、わたしたちがしんでもいいの?!!!)みたいな、とにかく感情の高ぶりが、よみがえってきます。ただの下痢でも。どうしても。あーあ。もっと普通に産んだらどうだったんだろう。
つまり、看護婦さんのちょっとした振る舞いでもトラウマになるほど痛いということでしょう。

No.20
- 回答日時:
tokiemailさん、あまりの回答に引いてしまわれましたか?
それとも、女性の強さに驚かれましたか?
私は家庭的な産院で、水中出産をしたので、とても楽しく面白かったですよ。
工業用のプールにお湯を入れて、水着着用の旦那に抱えられて、ほんわか~ぽわ~っとした中で産みました。
痛みはなかったです。
別の方も仰ってる様に、言うなれば、でっかいでっかいウンチが出たがってるのに、力んじゃだめって感じですね。
しまいに、どうでもいいや!って息んだら、ポン!と浮いてきました。
まるまるした可愛~い女の子。
旦那が臍の緒を切りました。
助産婦さんも水着を着て一緒に入ってました。
助産婦さんの娘さん(看護学校の生徒さんでした)がビデオ撮ったり手伝ってくれました。
あとも母子同室で、ずっと腕枕で添い寝しながらおっぱいやって、本当に可愛くて可愛くて、産んだ!って実感ありました。
その子ももう、小5。
可愛い+美しい?少女になりましたよ。
もう、旦那は目に入れても全然痛くない、デレデレです。
tokiemailさんも、お楽しみに。
そして、将来、奥様にやさしくしてあげてくださいね。
No.18
- 回答日時:
おはようございます。
それこそ、つい最近、もうすっかり出産時の記憶が薄れていたのに、10カ月になる娘と一緒に寝ているときに、あの記憶がよみがえってきたんです。
どんな状況かっていうと、娘が寝相がわるくて(^_^;)私の脇に頭をグイグイ押しつけてきて、「アイタタタ」って思った時でした。「あ~、そうそう、こんな感じ(×20倍ぐらい?)の痛みだったわ~」って。
すぐ旦那を起こして、「陣痛ってこんな感じだったんだよ」って教えました。(質問者さんみたいに興味を持っていたので。)旦那の答は「・・・・へ~・・・おやすみ。」でしたけど。(^_^;)(ムリに起こしたので機嫌が悪かった・・・)
すごく下痢ぎみの時のお腹の痛み+誰かの頭が股間にグイグイあたる感じ・・・・・私にはそんな感じでした。(変な表現ですけど)
よく鼻からスイカってよくいいますけど・・・・ちょっと違うかな?と私は思いますよ。
No.17
- 回答日時:
私の場合は、全然痛くありませんでした。
でっかいう○ちがつっかえているようで、それが陣痛だと思わずに「トイレ行きたいんですけど!」なんて分娩台の上で本気で言ってました。
産んで2時間後には歩いて病院の外に行って電話しまくっていました。
No.16
- 回答日時:
陣痛:腰が砕け飛んでマグマが噴出すかと思いました。
出産:赤ちゃんの頭で産道が裂けました。
でもそれよりも陣痛は痛かったです。
二度と産むもんか!!!と思いましたが
2日後には二人目の事を考えていました♪

No.15
- 回答日時:
出産の痛みは想像を超えていました。
虫垂炎を経験していますが、あれよりはるかに痛かったです。
どんなに痛くても痛み止めを使えないし、
まわりも「もっと痛くならないと生まれないよ」と言います。
普通、痛い時はうっと力を入れて、痛みに耐えると思うのですが、出産の場合は力も入れてはいけないので
ただただ精神力で耐えるだけです
No.13
- 回答日時:
ピーク時は、気を失いそうでした。
そして、気が狂いそうでした。あまりの痛みに周りに構わず「いてー!いてー!!」と叫んでました。
看護婦さんに「余裕があったらトイレに行ってくださいね」と言われたので
「行かなきゃダメなのかな」と陣痛と陣痛の間に行ったら、
トイレ内で陣痛が来て動けなくなりました。
産まれた瞬間に張り裂けそうなお腹の痛みはなくなります。
「もう二度と産むもんか」と当時は思いましたが、
何ヶ月もするとすっかり忘れるもんです。
今では何か痛いことがあると「陣痛に比べればマシ」と思えるようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 出産について既婚男性や、未婚でも子供がいらっしゃる男性に質問です。 通常の経腟分娩で子供を生む場合、 1 2023/01/08 16:30
- その他(妊娠・出産・子育て) なぜ名前つけたがる? パートナーと話し合い未婚出産予定の者です。結婚はしないことはお互い話し合って納 3 2022/05/06 20:54
- その他(悩み相談・人生相談) なぜ名前つけたがる? パートナーと話し合い未婚出産予定の者です。結婚はしないことはお互い話し合って納 1 2022/05/06 20:52
- カップル・彼氏・彼女 なぜ名前つけたがる? パートナーと話し合い未婚出産予定の者です。結婚はしないことはお互い話し合って納 9 2022/05/06 21:09
- 妊娠・出産 男性のみに質問です。 女性は絶対回答しないでください。 貴方の結婚相手が妊娠して、「無痛分娩にしよう 10 2023/08/24 08:52
- その他(ビジネス・キャリア) 女性が男性より給与が低いというのは差別でしょうか? 13 2022/06/01 07:45
- その他(悩み相談・人生相談) 女は強いとかっていう 考え方が大嫌いです。 女は強い? 何それ じゃあ男は弱いの 男性を見下している 5 2023/05/20 22:40
- 仕事術・業務効率化 60手前の女性なら、ちょっと何か感じるものがあるのでしょうか。。。 1 2023/08/22 02:37
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 2 2022/06/24 18:25
- その他(悩み相談・人生相談) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 9 2022/06/24 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
これから妊娠、出産、職場復帰を考える人が知っておくべき所得の変動や制度を専門家に聞いた
正社員として就業している女性にとって、出産から職場復帰までの生活は、悩ましいだろう。会社や上司への相談は、気が重いと感じることも多いかもしれないが、それ以上に「毎月の収入」は切実な問題だ。「教えて!go...
-
産休を取る女性の代わりは周囲が負担。どうにかできないのか?
皆さんが勤めている会社は、女性社員が産休、育休をとる場合、どのように対応するだろうか? 派遣社員やアルバイトを代わりに雇用して対応する会社がある一方で、既存メンバーが業務を分担して対応することも少なく...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
膣が小さい?出産された方に聞...
-
会陰切開の抜糸の痛みについて
-
会陰切開の傷跡が・・・痛い!
-
出産後、尾てい骨が痛くなった...
-
出産の痛みを例えると?
-
陣痛の痛みで叫びましたか?
-
俗に言う下つき…会陰切開が不安...
-
女性の方へ
-
出産のトラウマ
-
現在妊娠37週目の妊婦です。 出...
-
男が出産を経験すると死亡また...
-
出産・陣痛の痛み軽減のコツや...
-
ママの病室から、すごい声聞こ...
-
出産が怖くて不安です。
-
出産の痛みを考えると眠れない・・
-
会陰縫合後のトイレでの痛みは...
-
出産(主に自然分娩)に対して異...
-
出産の痛みを経験すると男は失...
-
痛みについて(出産と麻酔なし...
-
男が出産の痛みを経験して死ん...
おすすめ情報