
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
帰りのきっぷはどうされますか?
・往復ともJRで大阪への単純往復の場合はふつうにきっぷを買うのが最も安いです。
自由席にすると往復で1000円程度安くなります。
(ちょっと手間を掛けるなら、京都までサンダーバード、京都―新大阪を新幹線自由席にするともうちょっと安くなります)
・もし4日以内の往復でなおかつ京阪神地区(以下※1の区間)でJRを利用するのであれば、
単純往復指定席+30円の「関西往復フリーきっぷ」(※2)がお得です
※1 http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/cons …
※2 http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/cons …
・富山から東京へはふつうにきっぷを買うのが最も安いです。
こちらも自由席にすると往復で1000円程度安くなります。
・大阪行き、東京行き、どちらについても目的地での宿泊を含めれば、
旅行会社の取り扱っている特急(新幹線)往復フリープランのほうが安い可能性があります。
JRのきっぷは元々の設定価格が安いので、「割引率」でいうとあんまり高くないんですね。
このあたりが飛行機と違うところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
高崎駅⇔大宮駅 の最安の移動方法
-
5
あけぼのゴロンとシートの切符...
-
6
愛媛県松山市から岡山市まで、少...
-
7
東京から新大阪へ行って、京都...
-
8
学校を卒業したら…学割・学生証...
-
9
新幹線の切符の買い方教えて下さい
-
10
指定席券売機ってなぜあんなに...
-
11
近鉄と阪神の定期券 よくわかり...
-
12
JR西日本の乗り越し精算
-
13
いわゆる「大回り乗車」が目の...
-
14
みどりの窓口
-
15
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
16
JR四国って100km/hを超える路線...
-
17
新幹線指定席券
-
18
急いでます!!!特急あずさの...
-
19
新幹線の切符が1枚しかないけ...
-
20
柏駅〜水戸駅までの、常磐線特...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter