
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
液漏れしていて、電源部らしき場所にあるということなら、たぶん、アルミ電解コンデンサーでしょう。
アルミ電解コンデンサーの実際の容量は、もともとバラツキが大きいし、正確な容量が必要な場所には使われません。
したがって、2倍位大きい容量でも問題ありません。
しかし、指定より小さい容量では能力が劣るのでNGです。
耐電圧は、指定の物より大きければ、いくら大きくてもかまいません。
ただし、外形寸法の問題があるので、その点はよく確認してください。
また、アルミ電解コンデンサーには、極性があるので、-側(黒線側)を絶対に間違えないように気を付けてください。
間違えると、破裂することがあります。
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- 物理学 真空に置かれた面積S、間隔dの平行平板コンデンサの問題について教えて下さい。 (1)コンデンサの極板 1 2023/05/29 22:51
- 物理学 コンデンサの電圧について教えて下さい 交流回路にコンデンサのみを接続した場合 、電源の電圧が0から最 7 2023/04/01 18:08
- 物理学 物理 50Ωの抵抗、60mFのコンデンサ、100Vの起電力の電源、および、スイッチが直列に接続されて 2 2022/11/23 01:32
- 電気工事士 【コンデンサが劣化すると膨張する理由を教えてください】コンデンサの内部はコンデンサ用ペ 4 2023/07/02 18:24
- 物理学 平行板コンデンサに誘電率ε1を持つ誘電体1と誘電率ε2を持つ 誘電体2を隙間なく詰める。極板の面積を 1 2023/08/10 22:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
- デスクトップパソコン 古いPC(DELL T7500)が いきなり切れる 9 2023/05/22 19:55
- 工学 ブートストラップ回路について教えて下さい! 3 2022/07/20 08:22
- その他(生活家電) 低温調理器のBONIQ BNQ-01が故障しました。 1 2023/05/15 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーのコンデンサーの繋...
-
古いオーディオアンプを綺麗に...
-
電解コンデンサを交換したい。
-
液晶モニタの修理でコンデンサ...
-
コンデンサの破裂について教え...
-
スピーカネットワークのコンデ...
-
コンデンサーを付けたいのです...
-
空調機の基板のコンデンサーは...
-
教えてください。 ラジカセRX-D...
-
画質が落ちた液晶モニター、電...
-
古い機器のコンデンサー劣化は...
-
電解コンデンサーからフィルム...
-
真空管アンプの入力ボリューム...
-
2SB75・2SB443・153K50・153M50...
-
音と連動してLEDが光る回路の自...
-
コンデンサを大容量化するとア...
-
電源のノイズ除去のためにAC...
-
デンオン(現デノン)のプレー...
-
ファストリカバリダイオードの...
-
古い扇風機のコンデンサを交換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーのコンデンサーの繋...
-
電源回路用アルミ電解コンデン...
-
液晶モニタの修理でコンデンサ...
-
音と連動してLEDが光る回路の自...
-
カップリングコンデンサの容量...
-
教えてください。 ラジカセRX-D...
-
コンデンサの破裂について教え...
-
チョークインプット用のチョー...
-
古いオーディオアンプを綺麗に...
-
デンオン(現デノン)のプレー...
-
ビデオデッキ電源部のコンデン...
-
コンデンサの種類と容量について
-
ラジカセの電源回路コンデンサ...
-
扇風機モーターのコンデンサを...
-
古いスピーカーのコンデンサの交換
-
コンデンサを大容量化するとア...
-
電解コンデンサを交換したい。
-
有極性電解コンデンサを無極性...
-
電源のノイズ除去のためにAC...
-
日本ケミコンの電解コンデンサ...
おすすめ情報