
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
正四角錐や正三角錐(正四面体)、あるいは円錐などの錐体を、正立しているというか、斜めになっていないものとして投影図的に描くということですね。
まず底面から描きます。投影図なので、これは30度~45度くらいの俯角で眺めたように、ひしゃげた形で描きます。平面をゆがめるだけなので、これは難しくありませんよね。
その後、底面の中心を取ります。そこから垂直に頂点へ向けた線を引っ張りあげます。この線上に頂点があることを理解してバランスを見れば、まずおかしな形にならないのではないかと思います。
こんな回答で参考になりますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 四角すいの表面積…難問?助けてください。 8 2022/10/04 20:11
- 中学校 OA=OB=OC=AB=AC=1、 ∠BOC=90°となる四面体OABCの 辺OA上に点DをOD:D 4 2022/10/11 10:07
- 数学 正四面体を重ねてできる構造物とは? 2 2023/04/15 00:27
- 数学 数検2級のの記述問題の際 正四面体の一つの頂点から底面に対して垂線を下ろしたとき、底面の重心と垂線の 3 2023/07/20 13:55
- 数学 数学B 正四面体の第4の頂点 3 2022/06/06 08:40
- 数学 数学(三角比) 四面体OABCについて、「OA=1」「OB=√2」「OC=2」「OA⊥OB」「OB⊥ 1 2023/02/13 21:22
- 貨物自動車・業務用車両 【大型トラックトレーラーの運転手さんに質問です】大型トラックの荷台にタイヤ上の荷台に超重量物の四角形 1 2022/05/26 20:40
- 数学 正八面体の8面を、7色A~Gで塗り分ける方法は何通りあるか(隣り合う面は同じ色でもいいが、回転して一 1 2022/08/04 23:06
- テレビ 昔のテレビの画面は 8 2023/05/20 08:07
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四角すいや正四面体等をうまく...
-
クロッキー
-
小6です。これって上手いんです...
-
画像のようなラフなクロッキー...
-
今日書いたイラストなんだけど ...
-
人体 肩の描き方
-
女性は、バランスの良い幸せを...
-
手の描き方
-
このようなアートスタイルはな...
-
まだラフですが、バランスや服...
-
どんなポーズ、画角、構図でも...
-
球体を木炭芯鉛筆でデッサンし...
-
鉛筆で書いた所を消しゴムで消...
-
デッサンのタッチが良くなりま...
-
あの、トレーシングペーパーか...
-
解剖学を広く浅く知りたいので...
-
アニメーターが原画(動画)を...
-
大事な鉛筆画の保管方法… 色鉛...
-
デッサンが嫌いなんです。。。
-
ハガキに下描きした絵を写す方法
おすすめ情報