
インターコム社「まいと~くFAX7Pro」のSOHO機能(FAXサーバ・クライアント)をLAN上で使用しています。
SOHO機能を利用し、クライアントマシン上のアプリケーション(ファイルメーカーPro6)からDDEコマンドを発行して、FAXを送信しています。
DDEコマンド「CoverPage (xxxx.cvp)」で送付状の種類を指定するのですが、まいと~くFAX7Pro(クライアント側)が起動したのち、指定した送付状ファイルがみつからない旨のアラートが表示され、送信されません。
そのアラートウインドウには、下記のような送付状ファイルのパスが表示されます。
\\_serverName\$mfuser\xxxxxxxxxxxxx\FaxCover\Default.cvp
上記のパスは、SOHO機能により作成されるサーバマシンとの共有フォルダ内を示しており、また、そのパスには送付状ファイル群がないことを確認しました。
通常、送付状ファイル群が格納されている、クライアントとサーバの各アプリケーションフォルダ直下のFaxCoverフォルダ内を探さず、なぜ、SOHO機能による共有フォルダ内を探すのか不可解です。
あるいは、SOHO機能による共有フォルダ内に、送付状ファイル群が作成される仕様(なのにうまく働かなかった)なのでしょうか。
実機が手元にないのであまり検証できておらず、もしかすると基本的な設定ミスなのか、あるいはもっと単純なかんちがいなのかもしれません。
小さなヒントでもかまいませんので、アドバイスをいただけたら嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DISKさんのホルダーを作り、「CoverPage (xxxx.cvp)」を移動させてはどうですか。
サーバーにはクライアント数に見合ったハードディスクの空き容量を要しますね。
的外れでしたらごめんなさい。
よくわからない質問にお答えいただいて、ありがとうございます。
結果から言うと、よくわからないけれどもうまくいきました。DDEコマンド「CoverPage (xxxx.cvp)」をファイルメーカーPro6のスクリプト機能で発行しているのですが、そのタイミング(というかスクリプトステップの順序)がよくなかったのかもしれません。FAX送信の直前にCoverPage()を実行するように変更したら、うまく送付状が添付されました。(たまたまかもしれませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Windows 10 この現象も、Microsoft Explorer のお粗末な仕様のためか? 2 2023/06/09 15:06
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしたら動画はみれますか?
-
バナーをウェブで表示する
-
サーバーにFileZillaで画像をア...
-
Jw_cadでdxfファイルを全体表示...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
HTMLへの動画添付
-
Photoshopで作ったレイヤーをPa...
-
ホームページビルダー16のパ...
-
EPUBをWEB上にアップする方法
-
MT導入にともない(ファイル...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
フレームを使用しないフレーム...
-
レストラン、英語のメニュー表記
-
CGIでのtxtファイルの表示
-
CSSの文字コードについて2
-
HTMLの中に他のHTMLを表示する方法
-
iPhoneがメディアクエリーを認...
-
ネットスケ-プコンポ-サ-に...
-
FireFoxのNoScriptお使いの方へ...
-
URLの日付について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
googleドライブで、PDFファイル...
-
HPにPDFファイルを添付(ホー...
-
共有フォルダ上のファイル操作...
-
URLについて教えてください。
-
EPUBをWEB上にアップする方法
-
PDFではリンクが張れない?
-
ホームページビルダー14を使...
-
URL下をdirコマンドのように見たい
-
削除したはずのホームページの...
-
パワーポイントでHPづくり。
-
.mht形式でホームページをUPす...
-
MT導入にともない(ファイル...
-
pngファイルの画像が背景に反映...
-
サーバーにFileZillaで画像をア...
-
ホームページninja HPが消えて...
-
URLの頭にロゴマークをつける方法
-
ホームページの1記事の更新時...
-
Excelのロック解除について
-
WEB上でロゴが表示できない
おすすめ情報